13日の浜松呑みに続いて、14日は海老名呑み。
焼津朝7時過ぎの電車へ乗車、在来線と小田急線を乗り継ぎ海老名駅。
10時過ぎにスレイプニルさんと待ち合わせ。
某所まで徒歩で向うと暴風雨、しかも雷鳴まで。
びしょ濡れになって某所へ到着。
色々な日本酒を常温や燗で嗜み。
お腹が空いたので、嵐も去った道を歩いてビナウォークまで移動。
お好み焼き屋で昼呑みの続きを楽しみ満腹。
海老名駅でスレイプニルさんと別れて、小田急線、新幹線、在来線と乗り換えて7時半前に帰焼。
前半の某所は画像無し。

ビナウォーク、中央公園にある七重の塔。
調べてみると、
相模国分寺の七重の塔を約1/3に縮小して再現したもので、高さ21.97メートル。
とのこと。

3番館内のお好み焼き屋、海老名ぱすたかん。

1泡目♪
実は今日2回目(爆)の泡。

生パスタの揚げ物。

たこ焼。

焼いている途中の海鮮お好み焼。

青菜とベーコンのガーリック焼。

ぱすたかんでの2泡目。

焼きあがった海鮮お好み焼。

ホタテとエリンギのバター焼き。

明太チーズマヨのお好み焼き。

3泡目。

海老名(?)焼そば。
小食な私はこれでギブアップ。

最後の豚キムチもんじゃは、スレイプニルさんにお任せ。
アルコホルも取り合えず終でお開き。

小田原駅で新幹線、追加のアルコホルを購入。
待ち時間のホームで追加を呑みたいところですがぐっと我慢。
座って呑むつもりが、三島駅まで立ちん坊。
ちなみに熱海駅の手前で終了しちゃいましたが…
アルコホルのお誘いに惹かれて西へ東への毎日。
- 2016/02/16(火) 05:19:48|
- 立ち寄り処
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
連日の(呑み会)遠征お疲れ様でした。
雪の次は嵐と…次は快晴しかありませんね*
富士錦の蔵開き会は、巧く攻略すれば楽しめそうなので…始発かな~?
- 2016/02/16(火) 20:59:21 |
- URL |
- スレイプニル #CS26Kst2
- [ 編集]