fc2ブログ

チャリポタ日記

黒俣の大銀杏もイマイチ

今日はスレイプニルさんが先週行った黒俣の大銀杏へ。

ここ数日、急に寒さが増してきたので、スタートは9時少し前。
蔵田~清笹峠~黒俣の大銀杏を見て、きよさわ里の駅で買い物。
飯間で昼食後、ベイル君の眠るどうぶつの森霊園。
宇津ノ谷経由で2時過ぎの帰還。

本日の走行距離 81キロ 
所用ありなので車で出かけて、3時前に帰宅後2泡。

151205q1.jpg
堀之内神社の銀杏は毎年色付きが良い。

151205q2.jpg
寺島のサム君は8月以来。

151205q3.jpg
峠バス停前の銀杏の木。
樹齢200年、高さ30m。
地元紙のニュースによると、毎晩イルミネーションを点灯。
来週の土曜日(12月12日)は、ライブや出店などのイベントも開催。

151205q4.jpg
ここからは本格的な登りなのでWBを脱いでウエストバックへ。
強風のためか、殆んどサイクリストに遭遇せず。
蔵田への登りは、もちろん追い抜かす人は無しですが、追い抜かれることも無し。
擦違ったのはたった二人。

151205q5.jpg
サイクリストのたまり場、蔵田屋も人影は無し。
ちなみに気温は10度。

151205q6.jpg
車両通行止めの工事箇所は自転車を曳いてならオーケー。

151205q7.jpg
紅葉を眺めながらの登り。

151205q8.jpg
自動車が通らないので、路面は折れた木の枝などでコンデション悪し。

151205q9.jpg
二度の登り返し後は、清笹峠。
WBを羽織ってあとは下るだけ。

151205q10.jpg
お目当て、黒俣の大銀杏。
色付きはイマイチ。

151205q11.jpg
ちょっと下ったところから。

151205q12.jpg
真下から階段を登り撮影。

151205q13.jpg
葉が色付く前に落ちるようで、足元はこんな。

151205q14.jpg
黒俣川沿いの紅葉も鮮やかな赤では無く、心なしか茶色気味。
ほんと、今年の紅葉は何処もイマイチですね。

151205q15.jpg
きよさわ里の駅には12時ちょっと前。
猪の焼肉定食も良いのですが、猪コロッケを土産に買うだけ。

151205q16.jpg
富沢の自動車は12時10分過ぎ。

151205q17.jpg
今日のランチは、飯間バス停前の丸増商店。

151205q18.jpg
おでんは1本50円。

151205q19.jpg
ちゃんと豚肉やキャベツが入ったやきそばは300円。
〆て450円♪

151205q20.jpg
産女のどうぶつの森霊園。

151205q21.jpg
室内の霊座。
久し振りだね、ベイル君。
合掌。


手越原までは追い風、その後の西向きは向い風。



今日のルート



  1. 2015/12/05(土) 17:16:28|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<浜名湖ポタ | ホーム | 今年最後の部会>>

コメント

やはり一週間ぐらいじゃ変化無いですね…
でも日差しがある分、色が映えて見応えアリかも
※キャベツ好きなベイル君にロールキャベツを供えたら
喜ぶでしょうね*霊園の人は驚きますが(笑)
  1. 2015/12/05(土) 18:35:55 |
  2. URL |
  3. スレイプニル #CS26Kst2
  4. [ 編集]

もう終わりですね、多分。
色付き初めの頃に暖かだったからかなぁ~。
1年後に期待ですね。

ベイル君の好物、キャベツとスイカでしたね。
  1. 2015/12/05(土) 19:14:32 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

私は、玉露の里・大沢峡・滝ノ谷のモミジ確認
でした。

多数のカメラマンが今年のモミジにダメだし
してまして、ダメ具合の確認ポタでした。
  1. 2015/12/05(土) 19:41:05 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

滝ノ谷は毎年行くのに、今年は行けなかった。
でも、ダメもみじですね。
  1. 2015/12/06(日) 05:49:29 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2767-e4f659c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ