今日は夢津軽さんのお誘いで修善寺紅葉ポタ。
すっかり毎年の高齢(爆)行事。
8時半に千本公園で待ち合わせ。
なので車載で自宅スタートは6時半過ぎ。
途中でニシナ隊長からドタ参メール。
千本公園で3人集合して、定刻のスタート。
快晴ですが、空気が冷たく寒い。
修善寺自然公園もみじ林、奥の院、温泉場、旭滝と廻り、昼食は人気店の野風増。
膨れたお腹で、韮山反射炉、本立寺を見学して予定の場所は終了。
ほぼ来た道を引き返して、千本公園には4時前の到着。
清水IC~焼津ICは東名高速、自宅へは5時過ぎの帰還。
本日の走行距離 69キロ シャワー後2泡。

狩野川、港大橋からの冨士山。

狩野川土手を併走する、夢さんと隊長。



修善寺自然公園の紅葉はイマイチ。
人出も少ない。

相変わらず冨士山はバッチリ♪

温泉場の紅葉もイマイチ。

湯舟川沿いの長閑な景色。

奥の院へのなだらかな登り。


奥の院の銀杏もイマイチ。

独鈷の湯。



温泉場の紅葉、ここもイマイチ。

いつもの魚吉で鮎の干物を購入。

柱状節理の旭滝。

日曜日は休みの野風増。
今日は土曜日なので入店。

ウッディでオシャレな外観。
店内はほぼ満席。

150gのロースカツ定食。

いっただきま~す♪

中伊豆のシンボル、城山。
来年1月には登る予定。

江川英龍像と反射炉。
世界遺産になったので、以前とは打って変わって凄い人出。

世界遺産のコラボ、反射炉と冨士山。

江川邸。

本立寺の紅葉もイマイチ。
暖かかったからか、今年の紅葉はダメですね。
今日のルート。
- 2015/11/28(土) 21:02:18|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
人違いかも、と思って声かけしませんでしたが。。。
実は、反射炉の前の橋の上でお見かけしました。すごい人混みでしたね。
お疲れ様でした(笑)
- 2015/11/29(日) 16:32:38 |
- URL |
- Yasu #-
- [ 編集]