fc2ブログ

チャリポタ日記

第111日光丸竣工披露

11月25日の焼津旧港、往時の7号岸壁で遠洋鰹漁船の竣工披露。
御前崎港船籍の111日光丸。

曇天強風のなか、久し振りの遠洋鰹船新造船のお披露目で賑わう港に多数の人出。

151125n1.jpg
国内最大級、599t型の船型。
静岡県内では、17年振りの鰹船の新船。

151125n2.jpg
強風になびくフライ旗。

151125n3.jpg
船尾からの雄姿。

151125n4.jpg
最新のデジタル漁撈機器が並ぶ操舵室。

151125n5.jpg
漁船のトップ、船頭の部屋は冷蔵庫付き。
大型化に伴い居住区も拡大、と言っても狭いですが…

151125n6.jpg
鰹船の要、生きた鰯を入れる活餌艙が並ぶ甲板。

151125n7.jpg
インバーター制御で活餌艙の温度を一定に保つ優れもの。

151125n8.jpg
冷凍した鰹を入れる魚倉は、大漁満船で450t。

151125n9.jpg
LEDライトが眩しい食堂。

151125n10.jpg
冷凍機は自然冷媒を採用してフロン使用量を削減。

151125n11.jpg
地元赤阪鉄工所製の主機関。
出力は2,000PS。

151125n12.jpg
新造船ですが、トイレはさすがにシャワートイレにあらず。

151125n13.jpg
改良したバルバスバウで燃費も向上。

11月28日は母港御前崎港で一般公開。
12月上旬に焼津港を出港、南方漁業で操業予定。


 祈 大 漁


  1. 2015/11/26(木) 20:52:29|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<修善寺紅葉ポタ | ホーム | 真鶴旅行2日目>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2760-26f4d7c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ