fc2ブログ

チャリポタ日記

箱根路挫折ポタリング

JEDIで小田原まで初輪行です。
旧道(県道732号)で芦ノ湖まで上り、国1を沼津まで下るか、十国峠~函南~三島のコースにしようか、思案しながら6時14分焼津発の東海道線に乗車です。
箱根の天気予報は、午前中曇り、昼過ぎから雨のようです。
トンネルを越えると用宗は雨、富士辺りでは止みましたが、沼津は又雨。
長~い丹那トンネルを抜けると、相模湾は陽光に光ってました。
小田原も快晴、日焼け止めをタップリ塗り出発です。
ところが、山の天候(天気予報)はあてになりません。芦ノ湖に近づくほど雨が降ってきます。
びしょ濡れで電車に乗るのも嫌なので、残念ながら撤収です。(ほんとは脚切れ?)
こうなったら、小田原の魚市場近辺で美味しい魚を食べて帰宅です。
本日の走行距離は、往復3780円の運賃を払ったのに短めの41キロでした。

20070716174355.jpg
出発準備完了

20070716174415.jpg
快晴ですが、山には雲が…

20070716174428.jpg
国1は渋滞中

20070716174444.jpg
左折で旧道へ

20070716174457.jpg
いよいよ雲行きが怪しくなってきました。

20070716174510.jpg
早川も水量豊富です

20070716174523.jpg
画像では車が写ってませんが、意外と乗用車の交通量があります。
ふらつきながら上ると、脇を車が走り抜け、気を抜けません。
もっと静かな道だと思ってました。

20070716174537.jpg
上れるのでしょうか?

20070716174550.jpg
撮影しながら一休み。
小田原市街は晴れているですが、ポツポツ降り始めました。
カメラをビニール袋へ入れます。

20070716174604.jpg
七曲を制覇(笑)し暫く上ると、江戸の昔から旅人の拠り所となってきた、と言う甘酒茶屋へ到着。
デジカメを取り出し、また一休み。

20070716174619.jpg
かなり降ってきました。
行き先方面も真っ暗ですので、ここで撤収決定。

20070716174632.jpg
記念撮影の後一気に下ります。

20070716174645.jpg
小田原漁港

20070716174657.jpg
魚市場二階の「魚市場食堂」へ

20070716174711.jpg
自販機で250円
リーズナブルです

20070716174728.jpg
小田原と言えば鯵ですが、煮魚が食べたかったので、相模湾産の金目煮魚定食、880円。

20070716174741.jpg
早川駅から輪行でもよかったのですが、もう少しポタリングです。
お屋敷町を散策。

20070716174754.jpg
小田原城をうろつき、帰路の電車へ。
静岡駅で、下車する人のなかにひなさんが居ました。
きのうに続きバッタリ遭遇、奇遇ですね。

  1. 2007/07/16(月) 18:35:34|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ルイガノ ステッカー | ホーム | 駿府公園ポタリング>>

コメント

またまたお会いしましたね。
どうされたか、気になってました。

それにしても旧道で甘酒茶屋まで・・
上り勾配がキツかったのでは。
雨の中お疲れ様でした。
次回は晴れるといいですね。
  1. 2007/07/16(月) 20:50:53 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

ひなさん、昨日は気づくのが遅くて残念でした。
もっと早く判っていれば、富士からは退屈な車内でなくなっていたのに…

「時の栖」は「茶目湯殿」と言う入浴施設がお勧めですよ。
ゆっくり、大人の時間が過ごせます。
  1. 2007/07/17(火) 06:10:02 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

ホント残念でした。
すっかり寝てしまってまして(^^ゞ
早く気が付いてればいろいろお話が聞けたのですが・・

時の栖にそういえば天然温泉がありました。
入ってみたかったです。
今度行ってみます。

  1. 2007/07/18(水) 22:26:35 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

私も、車中はボーっとしてたので…
また、どこかで会うかも?ですね。
  1. 2007/07/19(木) 06:37:11 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/274-a4ebc5b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ