fc2ブログ

チャリポタ日記

竜爪で山遊び

今日は久し振りの山遊び。

ハナカミさんと麻機遊水地駐車場で待ち合わせ。
次はR1BPの瀬名ICでニシナ隊長と合流。
3人で竜爪穂積神社まで舗装林道の登り。

軽食を取りながら休憩しているとmcbrryさん登場。
ハナカミさんとmcおぢは来た道を引き返し。
ニシナ隊長と私はハイキングコースの下り。

平山の集落で再度待ち合わせして、昼食。

mcおぢは所用で離脱。
走り足りない隊長に誘われて、私は梶原山へ。
ハナカミさんは上手にエスケイプ(爆)。

隊長のしごきを終えて、デポ地。
千代IC付近の事故渋滞で自宅へは4時の帰還。

本日の走行距離 45キロ 2泡


151018r1.jpg
予想通り、麻機遊水地駐車場には既にハナカミさんが到着済み。
時間があるので、鳥を見ながら遊水地をMTBで探索。

151018r2.jpg
9時前隊長と合流。
平山の集落から林道へ。

151018r3.jpg
旧登山道入り口、給水ポイントで小休止。

151018r4.jpg
その後も所々で小休止。

151018r5.jpg
急登りが終わり、緩やかな尾根道。

151018r6.jpg
やがて一つ目の冨士山ポイントですが、雲の中。

151018r7.jpg
更に数分進み、第二の冨士山ポイントへ。

151018r8.jpg
ここでもやっぱり雲の中。

151018r9.jpg
11時、穂積神社へ到着。

151018r10.jpg
寝坊したけれど追いかけてきたmcおぢ。

151018r11.jpg
社殿裏側にある樹齢500年の夫婦杉。

151018r12.jpg
舗装路で下る二人を見送り。

151018r13.jpg
私達はハイキングコース。

151018r14.jpg
沢を渡ったり、

151018r15.jpg
杉木立の中を走ったり、

151018r16.jpg
デンジャラスな所はMTBを曳いて渡ったり、

151018r17.jpg
視界が開けるところがあったり、

151018r18.jpg
で、やがて林道へ合流。
この下にもハイキングコースがあり、少し進んだけれど藪が酷いので引き返し。

151018r19.jpg
林道組と合流。

151018r20.jpg
遅めの昼食は、瀬名の玉川寿司。
親方はmcさんの同級生。

151018r21.jpg
お任せの握りと、ワタリガニの味噌汁。

小食な私は穂積神社でコンビニおにぎり1個。
それに寿司7巻と鉄火巻で満腹。

カロリー消費をしなくては、と思い、隊長のお誘いを快諾。
梶原山、標高は300mないですが急な登り。
しかも、右折場所を通り過ぎたため、下った後の登り返し。
舗装路オンリーですが、久々のしごきで疲労困憊。

151018r22.jpg
でも、登てみれば絶景。

151018r23.jpg
静岡市街や清水方面。

151018r24.jpg
それに冨士山も♪

MTBの山遊び、疲れますがやっぱり面白い。

今後の山遊び、予定を組まなくては。




  1. 2015/10/18(日) 17:44:11|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<殿のコスモス畑 | ホーム | 稼働率 4割>>

コメント

お疲れ様でした。

個人的には久々の登りでした。
やや重い荷物を背負って、よい経験に
なったはず。
  1. 2015/10/18(日) 18:35:22 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

高い昼飯になって申し訳なかったです。
ちなみに同級生は寿司屋の奥さんのほうです。
ひさびさの坂で疲れました
  1. 2015/10/18(日) 19:15:08 |
  2. URL |
  3. mcberry #-
  4. [ 編集]

皆様、ご苦労様でした。

最後の坂は私も想定外でした。もう少し、楽だった記憶があったのですが・・・。
ちょっと、登坂力が衰えているかな?
  1. 2015/10/18(日) 21:25:36 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

ハナカミさん
 集合場所は鳥撮ポイントかと思ってましたが、残念です
 千葉山のどうだん原方面なら安全(?)
 今度行きましょう♪

mcberryさん
 寿司、おいしかったですよ。
 冨士山を見る会、やるんですか?
 冠雪は消えちゃいましたが…

ニシナさん
 ご案内、ありがとうございました。
 今日はユルイなと思ってましたが、最後にどんでん返し。
 堪えました。
  1. 2015/10/19(月) 05:34:27 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2735-c3808380
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ