昨晩土曜日の天気予報をチェックしたら、降水確率は50%~60%で雨模様。
明日は雨なので何をしようかな、なんて考えていたら、12時過ぎまで寝付けず。
寝不足ですが、今朝は定時の5時起床。
5時発表の天気予報では、降水確率は変わらず。
でも天気は曇り、雨雲レーダーの雨は県西部から徐々に東へ。
諦めていたけれど何とか乗れそう♪
とりあえず東へ走り、降ったら東海道線で輪行。
お手軽輪行のJEDIで着替えを持って出発は6時。
大崩が通れないので、宇津ノ谷~静岡市街~R1BP高架下~興津~富士川。
堤防上で沼津千本松原、沼津市街~三島へは11時過ぎの到着。
向い風で疲れたのと、咽が渇いたので今日のポタは終了。
三島コロッケを買って、白滝公園で涼みながら泡の補給。
のんびり30分以上涼んでから、自転車を引いて三島駅。
12時48分発の島田行きへ乗って焼津まで。
自宅へは2時半頃の帰還。
本日の走行距離 96キロ シャワー後1泡。

瀬戸川、当目大橋。

興津川、新興津川橋。

由比、広重美術館の亀は甲羅干し中。

富士川河口。

今日はずっと向い風。
この後、田子の浦港を過ぎてからの堤防は、沼津へ近づくほど風が強くてバテ気味。
松林沿いの県道へエスケイプも有りですが、誰かとスライドするかも。
マヤちゃんなんかと会えたら嬉しいな、助平心のおやぢでしたが無駄でした。


流木アートを撮りながら休憩。

三島大社。

駒井精肉店で三島コロッケなどを購入。


せせらぎがとっても涼しい白滝公園。

三島コロッケとメンチカツ。

2本目の泡でまったり。

ちょっと早いですが、帰りましょう♪
向い風でしたが、降られずに結構乗れましたね。
今日のルート。
- 2015/08/29(土) 16:33:27|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2