今日は海自の護衛艦「たかなみ」の見学会で清水港まで。
ハナカミさんと、道の駅宇津ノ谷(岡部)で7時待ち合わせ。
宇津ノ谷~静岡市街~R1BP高架下~巴川沿いに清水港。
追い風だったので、8時半には到着。
9時から「たかなみ」を見学、10時前には終了でコンビニ休憩を挟み久能街道。
丸子川CR~早めの昼食~宇津ノ谷~朝比奈川沿いに焼津へは1時の帰着。
本日の走行距離 77キロ シャワー後2泡

道の駅宇津ノ谷、岡部側。
他に参加者は無さそうなのでスタート。

以前から気になっていた静岡市西草深、お堀沿いの古いビル。
今日もスルーですが…

巴川の低いガードを潜り清水港方面へ。

日の出埠頭へ到着。

8時半着だったので、先ずは外から撮影。

錨と冨士山。

ミリヲタおぢさんのTシャツ。

9時になり乗船すると、目の前には艦載の哨戒ヘリSH-60K。

ヘリのコックピット内部。

船尾には風にたなびく旭日旗。

いざと言うときの総員離艦安全守則。

海保の巡視船おきつと冨士山。

ブリッジから眺める冨士山。

ブリッジ内のビューグル。
今朝も起床時などに使用したラッパ。

甲板から見上げるブリッジ。

艦首に構える127mm速射砲。

3連の魚雷発射管。

下船したところには、自衛隊静岡地方協力本部、営業部長兼応援団長のマスコットキャラ、「しずぽん」。
オレンジ色の胴体はお茶、緑の手はお茶、グレーの足は黒ハンペン。
熱中症に気をつけてね。

昼食は丸子川沿いの喫茶店、よもぎ埜。
地元の常連様に愛されているような店。

暑いときには熱いカレー。
水は2杯お代わり。
クールダウンしたところで、出発。
宇津ノ谷を越えたら、向い風が強くて暑い。
のんびりペースで焼津方面、牛田橋でハナカミさんと別れて帰還。
今日のルート。
- 2015/07/20(月) 15:34:16|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
丸子川CRは何時も通るので店は知っていましたが、食べるのは初めて。
次は蕎麦にします。
で、ボチボチ呑み会やりましょう♪
- 2015/07/23(木) 05:37:57 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]