桜の季節に突然旅立ってしまった旧友山ちゃん。
13日の土曜日は、仲間達と山ちゃんの初盆見舞い。
その後は、彼を偲ぶ会を開催。
集まった仲間は、W君、K美、シンゲー、A介、S谷、ドクターJ、N男、A彦、K女史、ロコ、ボンちゃん、みい、ノッ子に、私の総勢14人。

焼津市西小川二丁目の勇喜寿司。

お通しは定番の枝豆に加え、大好物の海つぼ、鰻の肝煮。

お造りは、〆鯖、鯛、目鉢鮪、蛸に鰹の皮付きはらも。

焼き物は銀鱈。

ホッキ貝のサラダ。
泡は3杯で終了、お次はハイボールを3杯。

メヒカリの唐揚。

握りは、鮪の漬け、帆立、鰹、玉子、鯵に鰤かな。
切子のぐい飲みで、磯自慢♪
〆の甘えびの味噌汁も旨い。
シャイで優しくてサービス精神が旺盛、オシャレのセンスが良くて、読書と映画鑑賞が趣味の彼。
お酒が大好きで、お酒にまつわるウンチク話が豊富な彼。
でも何故か、社会的な適応能力がちょっとだけ欠けていたのか、波乱万丈な人生を送った彼。
そして私達仲間の誰もが、大好きだった彼。
語り尽くせない彼の思い出話に、あっと言う間にお開きの時間。
2軒目は彼の好きだったXYZ。

XYZも西小川2丁目なので、歩いて移動。

彼の好きだったドライマティーニ。
私はピクルス抜き。

その後もマティーニを数杯。
すっかり酔って勢い付いて3軒目も彼のよく行った「馬鹿馬」、
らしい。
ブラックアウトで詳細は不明、画像も無し。
- 2015/07/14(火) 19:06:56|
- 立ち寄り処
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0