fc2ブログ

チャリポタ日記

甘鯛の干物 ★★★((三つ星)


頂き物の甘鯛の干物。
150615ak.jpg
鯛を名乗りながら、実はスズキの仲間。
京都では「グジ」、静岡では「興津鯛」などと呼ばれる魚。

名前のとおりほんのり甘くたて柔らかな身。
ご馳走様でした。

後ろのコロッケはご愛嬌。


  1. 2015/06/23(火) 05:39:55|
  2. my favorite
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ちょっと遅めの父の日プレゼント | ホーム | ととけん受験勉強>>

コメント

へぇ~興津鯛と言うんですか。
興津の鯛と言えば伏見ですね、アレも別の意味で甘鯛(爆)
伏見=京都なにか共通してるのか偶然か?魚の甘鯛喰ってみたい*
  1. 2015/06/24(水) 13:07:04 |
  2. URL |
  3. スレイプニル #CS26Kst2
  4. [ 編集]

甘鯛は白甘鯛、赤甘鯛、黄甘鯛とあるようで、この順番に美味しいらしいです。
家康や西園寺公が好んだのだのは白甘鯛。
とと検勉強中なのでうんちく(笑)を。
  1. 2015/06/25(木) 05:21:56 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

知りませんでした。
家では「ぐじ」と言ってたように思います。
粕漬けで食べた記憶が・・

とと検2級挑戦ですか。
合格バッチリですね!
  1. 2015/06/29(月) 06:57:55 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

ぐじ

ご先祖様に関西出身者がいたのですか?

ととけん、何とか合格したようです。
正式な結果発表は8月上旬らしいです。
  1. 2015/06/29(月) 19:29:50 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2646-998e88a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ