fc2ブログ

チャリポタ日記

樹海は1ヶ月で新緑

1ヶ月ぶりの三湖台~樹海の山遊び。
先月は桜が咲く前でしたが、1ヶ月で桜は終わり新緑の頃。

当初は明日10日の開催予定でしたが、諸般の事情で急遽本日に変更。
参加メンバーは、ニシナ隊長、夢津軽さん、あろはさん、ちぃちゃん、さくらちゃん、nanaさん

芝桜渋滞を避けるため、8時集合。

私は6時10分自宅をスタート。
新東名の藤枝岡部IC~新富士IC。
朝霧高原ではポツリポツリ雨。
芝桜渋滞は無くて7時30分、精進湖畔着。

8時には全員揃いましたが、天候が心配。
場合によってはショートカットも有り、と言いながらスタート。

ちぃちゃんのテルテル坊主の効果か、幸いにも雨は降らず。

紅葉台~三湖台~五湖台~紅葉台~樹海の森へ。
精進湖の民宿村~本栖湖の松風で定番鹿カレーの昼食。
本栖湖畔~森の中を精進湖へ戻り、最後は自然観察路(ちょっとしたトラブル有り)。

デポ地へは3時過ぎの到着。
帰り支度と雑談後、3時半には帰路へ。

芝川経由楽座から東名で5時には自宅着。

本日の走行距離 41キロ シャワー後2泡。



150509z1.jpg
道路は濡れてますが、雨は止み冨士山もちょこっと♪

150509z2.jpg
紅葉台への登り、余裕の隊長。

150509z3.jpg
悶絶気味(笑)のさくらちゃんとnanaさん。

150509z4.jpg
私も休憩。

150509z5.jpg
三湖台。

150509z0.jpg
三湖台でくつろぐ面々。
あろはさん画像1

150509z6.jpg
夢さんとnanaさん。

150509z7.jpg
ちぃちゃん。

150509z8.jpg
あろはさん。

150509z9.jpg
五湖台からの河口湖方面。


さあ、楽しい下りの始まり♪
150509z10.jpg150509z11.jpg150509z12.jpg
150509z13.jpg150509z14.jpg

150509z.jpg
私。
あろはさん画像2

150509z15.jpg
下りは楽しすぎて画像無し。
いつの間にかもう樹海の中へ。

150509z16.jpg150509z17.jpg
暫し雑談後、リスタート。

150509z18.jpg
今回も難関ポイントをクリアするあろはさん。

150509z19.jpg
お腹が空いてきたので、松風へ急ぎましょう♪

150509z20.jpg
いつもの松風。

150509z21.jpg
いつもの鹿カレー。

150905z22.jpg
本栖湖岸を廻って、精進湖へ引き返し。

150509z23.jpg
自然観察路では、あろはさんがパンク。
手早く修理して復帰ですが、やっぱり何かある自然観察路。

最後まで降られずにデポ地へ。

皆さん、お疲れ様でした。
次回は真夏の予定です。



  1. 2015/05/09(土) 20:05:09|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<山羊馬ポタ | ホーム | 新緑の樹海は予定変更>>

コメント

雨に濡れるのを覚悟してましたが一日中降られることも無くラッキーでしたね。

鬼門の「自然観察路」今回は自分に当たるとは思いもしませんでした、、、
帰りに行きつけの自転車屋でタイヤを調達した際にチューブをチェックしたらチューブの中になにやら固形物が、、、、?
破裂したチューブの穴から確認すると長さ5cm、直径1cmほどの尖った木の枝が出てきました。
長年バイクに乗っていますがこんな事は初めてですね~笑

参加された皆さんお疲れ様でした、次回もまたよろしくお願いします!
  1. 2015/05/09(土) 20:12:14 |
  2. URL |
  3. あろは #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2015/05/09(土) 20:14:14 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

お疲れさまでした。

紅葉台、樹海はいつ走っても楽しいですね。
心配された雨も降る事なく、充実の一日でした。

参加のみなさんご苦労さまでした。

愛鷹林道、いつにしましょうか?
6月の6日か7日はいかがでしょうか。
  1. 2015/05/09(土) 21:39:16 |
  2. URL |
  3. 夢津軽 #-
  4. [ 編集]

皆さま、お疲れ様でした!
今回も全力で疲れましたが、前回より山道のコンディションが良くて更に気持ちが良かったですね!最高でした♪
ちぃさんの晴れ女伝説確定かしら⁈

また一緒に遊んでください♪

p.s. 王滝参加の方、怪我のないよう楽しく完走されることを応援しております‼️
お土産話楽しみにしていますよ~💪
  1. 2015/05/10(日) 05:34:11 |
  2. URL |
  3. さくら #LkZag.iM
  4. [ 編集]

あろはさん
 自然観察路、やっぱり何かありますよ。
 次の犠牲者は?
 チューブの異物、ビックリですね。
 画像、使わせてもらいました。


夢津軽さん
 すみません、6月6日、7日は野暮用ありです。
 翌週以降は空いています。
 愛鷹林道は新車デビューですか?
 楽しみです♪

さくらちゃん
 フルコース満喫ですね。
 心地よい疲労感を癒すのは、入浴&呑み。
 雨は覚悟でしたが、ちぃちゃんの念力は恐るべし。
  1. 2015/05/10(日) 06:41:09 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

悶絶しながら楽しませていただいたドMのnanaです。
久しぶりの参加でしたが、新しいルートも開発されていて、良かったです。

距離はでませんが、MTB独特の疲労感たまりませんね。

初参戦の王滝、怪我無きように悶絶を楽しんできてください。(笑)

ご参加された皆さんありがとうございました。

  1. 2015/05/10(日) 09:52:03 |
  2. URL |
  3. nana #-
  4. [ 編集]

今回も十二分に楽しませてもらいました!
皆さまありがとうございます♪

念力のおかげで雨は降りませんでしたが、樹海独走中に自分に自転車を降らせてしまいましたが…(°_°;)

またよろしくお願いします♪
  1. 2015/05/10(日) 10:22:19 |
  2. URL |
  3. ちぃ #-
  4. [ 編集]

皆様、昨日はありがとうございました。 
そして、Mさん、今朝の出役ご苦労様でした。
こちらは今年も側溝の蓋上げで一苦労、上げなくていいMさんちのそばへ引っ越したい気分です。

あと、大滝42kmの積算標高差は約1000Mのようです。昨日の2.5倍くらいですので、Mさんならそう無理せずクリアできると思いますので、安心して楽しんできてください。(写真を見ると下りが怖そう・・・)
  1. 2015/05/10(日) 14:50:54 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

nanaさん
 お久し振りでした。
 後ろから見ていると、バランス感覚が素晴らしいですね。
 ビビりが従来比120%には見えませんよ。
 私のバックにもH2Oありました。
 早速中身を手配しないと。

ちぃちゃん
 念力パワーに感謝です。
 後転の荒業、是非見てみたかったなぁ~。
 2週間後は、頑張りましょ~。

ニシナ隊長
 今朝一番の行事は予定通り30分で終了。
 その代わり、家に居るとここぞと野暮用が…
 早起きして、出かけちゃうのが一番です。
 昨日の2.5倍ですか、戦う前から戦意喪失(爆)。
  1. 2015/05/10(日) 16:13:03 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2622-dd26ea9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ