fc2ブログ

チャリポタ日記

朝鮮岩~丸子冨士~満観峰


何故か自転車仲間で流行っている山歩き。
今日はハナカミさんとニシナ隊長、それに横浜から遠征のスレイプニルさんの4人で山歩きオフ。

安倍川駅へ9時集合、の予定が置き石の悪戯でハナカミさんの到着が15分遅れ。
コンビニで補給後、丸子川CR~朝鮮岩への登り。
丸子冨士~満観峰~鞍掛峠~花沢の里。

石脇バス停まで歩いたけれど、バスの時間はまだなので諦め。
そのまま駅北3丁目の花道まで歩いて、お楽しみの反省会。

深~く反省した後は焼津駅で皆さんを見送って5時前に自宅へ帰還。


150215t1.jpg
満観峰で軽食予定なので、焼津駅でマグロメンチバーガーを購入。
すると駅員のアナウンス。
8時44分発の静岡行きは15分遅れ。
お急ぎの方は8時34分発の熱海行きへ乗車するように。
とりあえず34分発へ乗車。

150215t2.jpg
ニシナ隊長、スレイプニルさんとハナカミさんを待ちながら冨士山撮り。
雲は無いですが少し霞み気味。

150215t3.jpg
丸子川CR。
自転車では度々走りますが、歩くのは初めて。

150215t4.jpg
9時45分、若杉幼稚園脇の井尻橋に到着。
朝鮮岩への案内板。

150215t5.jpg
山登りの開始。

150215t6.jpg
10時ちょっと過ぎ、小野薬師寺。

150215t7.jpg
更に登って下りてまた登り朝鮮岩へは10時半過ぎ。

150215t8.jpg
用宗海岸方面。

150215t9.jpg
お次は丸子冨士方面へ。
今日唯一のロープ場。

150215t10.jpg
名前の由来が不明のポン太坂。

150215t11.jpg
紅葉台は11時30分。

150215t12.jpg
急坂を登って、眺望が効かない丸子冨士は11時45分。

150215t13.jpg
また下って登って人の声が聞こえたら…

150215mst.jpg
12時過ぎに満観峰へ到着。

150215t14.jpg
冨士山はバッチリ。

150215t15.jpg
焼津港方面。

150215t18.jpg
開けた山頂は100人位の人で大賑わい。

150215t16.jpg
お楽しみのマグロメンチバーガー。

150215t17.jpg
デザートはスレイプニルさん差入の苺、とっても甘い♪

150215t19.jpg
後は下るだけ。

150215t20.jpg
鞍掛峠。

150215t21.jpg
眼下は法華寺と花沢の集落。

150215t22.jpg
花沢の家並み。

舗装路ですが石脇バス停までまた少し登り。
バスを待っている時間と、反省会開場まで歩く時間を考慮すると、歩きの方が早く着きそう。
てなことで、疲れていますが駅北3丁目まで歩いて2時半過ぎから待望の反省会♪


反省会は、後日別記事でアップ予定。


  1. 2015/02/15(日) 17:38:22|
  2. 山歩記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<白水山オフのお知らせ | ホーム | 義理ですが>>

コメント

幹事役、お疲れ様でした。

身近な山なので歩きたいと思っていましたが、
やっと実現できました。

丹沢方面も実現したいですね。
  1. 2015/02/15(日) 21:45:56 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。
次は小坂や宇津ノ谷方面、花沢山など、他のルートも行きましょう。
  1. 2015/02/16(月) 05:56:15 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。

霞掛ってたものの、富士山を拝め
気候も暖か陽気で楽しめました♪
初めて来た時は1欠片の一部だったのが
食い物・街並み・峠…遂には山!
もう半分ぐらい住人に成り掛けてます(妄想)

近々コチラの山も遣りましょう*
大山辺りは混み合う様ですが…
高尾山の予備知識として(汗)
※西丹沢は上級コースなのでパスです。
  1. 2015/02/16(月) 20:25:32 |
  2. URL |
  3. スレイプニル #CS26Kst2
  4. [ 編集]

昨日はお疲れ様でした。
思いの外アップダウンが多くて、ストック無しにはなかなか応える道でした。
ところで、家に帰ったら、早速、にんにくの臭いが・・・、と言われてしまいました。電車の中でも、けっこうしてたのかな?

今度は清水アルプス(梶原山→山原)を歩きましょうか。
  1. 2015/02/16(月) 20:41:59 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

スレイプニルさん 
 遠征お疲れ様でした。
 花沢の集落は趣があって良いですね。
 遠征の呑み会、じゃなくて山歩き、楽しみです♪

ニシナ隊長 
 下りがストックなしではきついですね。
 ニンニク臭、朝まで漂ってました。
 清水アルプス、もちろん反省会付きで♪
  1. 2015/02/16(月) 21:00:42 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2555-f958be9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ