fc2ブログ

チャリポタ日記

大寒の薩埵冨士

今日は大寒、なので休日。
そんなことは無いですが、年休取得で冬休み。

8時前のスタートで、宇津ノ谷~静岡市街~清水市街~薩埵峠からの冨士山撮り。
由比漁港まで行って引き返し。
清水河岸の市で早めの昼食。
三保半島をぐるっと廻って、久能海岸~丸子川沿い~宇津ノ谷~朝比奈川沿いに3時前の帰還。

本日の走行距離 116キロ 帰宅後は車で所用なので泡はお預け。


150120s1.jpg
安倍川橋と冨士山。

150120s2.jpg
女体の森は入り口の写真を撮るだけ。

150120s3.jpg
薩埵峠への急坂、工事中なので小休止♪

150120s4.jpg
期待通りの薩埵冨士。

150120s5.jpg
アップで。

150120s6.jpg
あろはさんが居たらちょっと立ち話と思ったけれど、発見できず。
桜海老と冨士山を撮ってトイレ休憩。

150120s7.jpg
清水河岸の市。

150120s8.jpg
平日の早い時間なので、人気のみやもとも行列は無し。

150120s9.jpg
オーダーはあなご天丼。
あなごが2匹と蓮根、薩摩芋に紫蘇の葉。
食べきれるか心配でしたが、何とか完食。

150120s10.jpg
清水港。

150120s11.jpg
三保真崎。

150120s12.jpg
清水灯台。

150120s13.jpg
三保の松原付近。

150120s14.jpg
大崩は見えているのに通れないので、ぐるっと宇津ノ谷経由。

150120s15.jpg
丸子川CRから外れて、朝鮮岩への登り口を確認。

今年初めての100キロ越え。


今日のルート


  1. 2015/01/20(火) 18:10:37|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<T君と可久 | ホーム | 高草山~鞍掛峠>>

コメント

業務連絡

積極的に走っていますね。

昨年秋に話していました王滝5月開催されます。
ちぃちゃんは、100kmにエントリー?するそうです。
三連敗は軟弱なので42kmです。
どちらにエントリーしますか?
  1. 2015/01/20(火) 18:36:31 |
  2. URL |
  3. 広葉樹 #-
  4. [ 編集]

あらら、今日は一日仕事場にいたんですがお昼頃ですかね?? また寄ってください。

昨日ちぃさんから悪魔のささやき、、、もとい、王滝の誘いありましたよ(笑

  1. 2015/01/20(火) 21:02:52 |
  2. URL |
  3. あろは #-
  4. [ 編集]

あなご丼に目が釘付けです!
が、本マグマ丼も食べてみたい!
あなご丼と本マグマ丼のハーフ&ハーフがあると一杯で二度美味しさを楽しめちゃうのですが、、、ないですよね

肋骨か弱い乙女なのでエントリーは42キロですよ〜♪
100キロは秋のお楽しみということで〜( ̄▽ ̄)
  1. 2015/01/20(火) 23:34:45 |
  2. URL |
  3. ちぃ #-
  4. [ 編集]

広葉樹さん
 5月23日~24日ですね。
 最初なので当然42km。
 超軟弱な私は、最初で最後になる(笑)かも。

あろはさん
 由比駅辺りは10時過ぎでした。
 仕事の邪魔しちゃ悪いと思い、メールはしませんでした。
 あろはさんは100km(爆)ですよね。

ちぃちゃん
 ミニ丼があれば、2杯食べれるかも?
 でも、無いですよ。
 では42km、一緒に楽しみましょう♪
  1. 2015/01/21(水) 06:47:19 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2537-af864515
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ