12日の職場の忘年会に続き、14日は2回目の忘年会。
今度は自転車海苔の宴。
参加メンバーは主催者S木さん、横浜方面からスレイプニルさんとラルゴさん。
地元のTAさんと夢津軽さん、志太地区からはハナカミさんと私。
三島駅北口へAM10時集合、無料のシャトルバスで御殿場の時之栖へ。
11時から80分間、バイキング&地ビール呑み放題。
その後は、気楽坊で入浴&まったりダベリング。
最後はイルミネーションを見学後、再びシャトルバスで三島駅。
ハナカミさんと東海道線へ乗って帰還。

御殿場はやっぱり寒い。
で、S木さんのお気に入り。

もうクリスマスモード。

昼間のイルミネーションルート。

さぁ、麦畑でお楽しみの会食。

1泡目と、ステーキなどの料理。

2~3泡目。

4~5泡目と追加の料理。
小食な私は2プレートでお腹一杯。
喰いすぎで、泡は5種類全部制覇したところでギブアップ。

生歌&生演奏はエルコンドルパサーをアンコール。

あっと言う間の80分は終了。
今度は風呂♪

湯上がりは当然追加の泡。
それから、スレイプニルさんとラルゴさん持参のアルも追加♪
ご馳走様でした。
この場で冬の恒例行事、沼津アルプスは全員一致で1月11日に決定。


最後はイルミネーション見学。
こんな忘年会も楽しいですね。
さて、3回目の忘年会は
こんな予定。
- 2014/12/15(月) 18:41:49|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0