岩地への旅、その2は宿編。

掛塚屋へは3時過ぎの到着。
早速温泉へ。

夕暮れの岩地海岸。

岩地集落唯一(?)の雑貨屋で泡を仕込み。
食事を待つ間に3缶。

お楽しみの夕食タイム。
先ずは瓶ビールで乾杯。
舟盛の魚、姿造りはメジナとムツ、それにアジ、イカ、サンマ、カツオのたたき。

キンメの煮物。

サザエのつぼ焼き。

鮑の踊り焼。

伊勢海老の活造り。

何故か、ポピュラーにエビフライ。

それにサンマの塩焼き。
茶碗蒸し画像はなし。
豪華な夕食で満腹、もう呑めないので就寝(爆)。
夜中に雨音、ちょっと気になるけれど、また爆睡。

朝の岩地海岸。

朝食は、奴豆腐やシラス卸しなどの小鉢が多数。

それにアジの干物と、伊勢海老の味噌汁。
昨晩に続き、今朝も満腹。
今日は、蛇石峠~天城峠~修善寺までの予定。
- 2014/11/29(土) 09:49:56|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0