27日の木曜日、ハナカミさんを誘って岩地へ1泊サイクリング。
沼津駅まで輪行、狩野川沿い~修善寺~湯ヶ島~風早峠~仁科峠~松崎~岩地。
宿は以前泊った海光苑がお休みなので、掛塚屋。
本日の走行距離 79キロ 温泉で疲れを癒し3泡。
酒宴へ続く♪

朝の混雑を避けて遅めの電車、8時13分焼津発の沼津行き。

9時45分、沼津駅からスタート。

狩野川からの冨士山。

城山とハナカミさん。

城山にはロッククライミング中の人が3人。

修善寺駅で軽めの補給。

県道349号沿いの吊り橋。

湯ヶ島のマルゼン精肉店で猪コロッケを購入。

風早峠へ向う県道59号は、紅葉の穴場。






何度も脚を止めて撮影。

路面は前日の雨でウエット。

やがて風早峠。

稜線沿いから振り返ると、冨士山の絶景。

標高900mの仁科峠。

眼下は陽の光を浴びて輝く駿河湾。

猪コロッケで補給&休憩。
WBを羽織り、長~い下り。

下り終えると西伊豆海岸。

松崎観光、中瀬邸。

ときわ大橋。

岩地へ登る途中、室岩洞へも立ち寄り。

伊豆石の採掘場跡。
入場無料♪

案内書きによると、江戸時代から昭和20年代まで採掘していたそうです。

今日最後の冨士山を撮って宿へ。
今日のルート。
- 2014/11/28(金) 21:06:01|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2