25日の火曜日、部下が難関の試験に合格したので祝賀会。

場所は栄町5丁目、毎度の可久。

咽を潤すには、先ずは泡。
お通しは鮪の山掛けに白身魚の酢漬け。

刺身はセグロ鰯と鰹。

2杯目。

トンボ鮪のはらも塩焼き。

赤貝。

生牡蠣。

3杯目。

牡蠣フライ。

4杯目。

イカの一夜干し。

磯自慢に切り替え。

蛸。

塩炒り銀杏。
奥の席には、先日失職した地元の若手先生。
まぁ、12月14日の返り咲きは間違いないはずですが。
彼も塩炒り銀杏が好物のようですね。

結局磯自慢は3杯。
雨なのでタクシーを呼んで、部下を焼津駅へ送ってから帰宅。
今日はこれからハナカミさんと輪行で沼津、西伊豆岩地で1泊。
伊勢海老と鮑で酒宴。
翌日のコースは成り行き。
では♪
- 2014/11/27(木) 05:23:36|
- 立ち寄り処
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0