fc2ブログ

チャリポタ日記

紅葉台~樹海トレイルラン

雨で一週間延期になった紅葉台~樹海トレイルラン。

7時過ぎの出発で東名~西冨士道路~R139で8時40分に精進湖畔。

若干メンバーの変更有りで、精進湖畔に集まった仲間は私を含めて6名。
参加表明順に紅葉樹さん、初参加のちゃり爺さん、ニシナ隊長、スレイプニルさん、夢津軽さん。

定刻の9時にスタート。
精進湖畔~R139~紅葉台~三湖台~紅葉台~樹海。
精進湖まで戻り、R139で本栖湖の松風。
ちいちゃんと待ち合わせて、7人で鹿カレーのランチ。
食後は樹海の中を走り、精進湖へ。
仕上げの自然観察路を楽しみ、精進湖畔のデポ地へは3時前の帰還。

芝川経由、新清水ICから新東名で藤枝岡部IC。
Macさんの店へ寄って5時前の帰着。

本日の走行距離 38キロ 2泡でブログ更新&晩酌に突入。

141116a1.jpg
寒い朝ですが、紅葉は見頃。

141116a2.jpg
もみじを撮りながら、紅葉台への登り。
見頃なのでダート道でも車が多い。

141116a3.jpg
三湖台向う途中、乗馬も面白そうですね。

141116a4.jpg
三湖台へ到着、前回は工事中だったのがすっかり整備済。

141116a5.jpg
振り返ると、冨士山。

141116a6.jpg
西湖。

141116a7.jpg
紅葉のなかを五湖台へ。

141116a8.jpg
サクサク落ち葉が気持ちいい~♪

141116a9.jpg
足和田山山頂、五湖台からの河口湖。

141116a10.jpg
キャッホー、いつ来ても楽しいぞぉ~。

141116ak.jpg
今日一番の紅葉。

141116a11.jpg
乗るのが楽しく写真は少なめ。
いつの間にか、樹海の森へ。

141116a12.jpg
1時ジャストに本栖湖畔の松風。

141116a13.jpg
定番の鹿カレー、1,000円。

141116a14.jpg
ちいちゃんの愛犬ゆず嬢。
食事の間、車の中で中でおとなしく待っていたおりこうさん。

141116a15.jpg
本栖湖~精進湖への帰りは樹海の中。

141116a16.jpg
リアディレイラーの調子が悪いと思ったら、プーリーがひび割れ。
自然観察路は入り口だけで引き返し。
皆さんが周回するのを出口付近で待ち伏せ。

141116a17.jpg
スレイプニルさん。

141116a18.jpg
紅葉樹さん。

141116a19.jpg
先頭は夢さん。

141116a20.jpg
ちゃり爺さんとニシナ隊長。

トレイル走を満喫してデポ地へ。

参加者の皆様、お疲れさまでした。
また遊びましょう♪



  1. 2014/11/16(日) 18:40:26|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<目黒~恵比寿をぶらっと | ホーム | 12日振りの林道湯之奥猪之頭線>>

コメント

あああ、今日は最高のもみじ狩り日和のようでしたね、去年に続いて今年も紅葉部会をミスしてしまいました、、泣

風邪が治ったらまた遊んでください。
  1. 2014/11/16(日) 19:25:15 |
  2. URL |
  3. あろは #-
  4. [ 編集]

お疲れさまでした。

樹海はいつ走っても楽しいですね。
落ち葉の敷き詰めた道は最高でした。
また遊びましょう。

参加の皆さまご苦労さまでした。
  1. 2014/11/16(日) 19:25:26 |
  2. URL |
  3. 夢津軽 #-
  4. [ 編集]

うわー

お疲れ様でした。

こちらも箱根にいましたが紅葉終わりかかっててどうかな?と思いましたがそちらは良かったみたいですね。

しかし、走りたかったけど用事あったので(T_T)

次は行きますって来年春?
  1. 2014/11/16(日) 20:26:28 |
  2. URL |
  3. AIR #UzUN//t6
  4. [ 編集]

うp早っ!

部長・部員の皆さん お疲れ様でした。

去年にも増して、モミジの色彩鮮やかで&落ち葉の絨毯で乗車率の良いコンディションと最高でした*参加理由の4割を占める鹿カレーも食べれて満足♪
@次は新緑を走ったら反省会へ直行ですね(爆)
※観察路でのDNF残念でした…朝練で魔物のお祓い仕ておいたのに。
  1. 2014/11/16(日) 22:31:33 |
  2. URL |
  3. スレイプニル #CS26Kst2
  4. [ 編集]

あろはさん 
 残念でしたね。
 去年も秋は不参加でしたか?
 来年は是非。

夢津軽さん
 紅葉が良かったですね。
 仲間と走るのは、楽しいです。

AIRさん
 寒かったけど、紅葉は◎でした。
 次ぎ、多分新緑の頃です。
 雪の樹海も良いらしいですが…

スレイプニルさん
 帰路の道中、お疲れ様でした。
 ロードで鹿カレーのオフ会も良いかも。
 辛い本栖道とか。
 メカトラは観察路での発生でなかったので、納得?
  1. 2014/11/17(月) 05:37:54 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

初参加で 病み付きに!!

今回 初参加させて頂き 皆様方と大変楽しいひと時を過せて 大満足な一日でした。
素晴しい紅葉と 神秘的な樹海の走りは 病み付きものですね!! おっと 鹿カレーも最高でした。 皆さん どーそ゛又 ご一緒させて下さい。
今回は 本当に ありがとう ございました。
  1. 2014/11/17(月) 09:23:01 |
  2. URL |
  3. ちゃり爺 #szTeXD76
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。

コンディションも最高でしたね。
乗車率も高いし最高の場所ですね。
次回の企画もお願いいたします。

最後の仕上げに観察路の周回でプチレースなんかも楽しいかも。
  1. 2014/11/17(月) 18:54:22 |
  2. URL |
  3. 広葉樹 #-
  4. [ 編集]

ちゃり爺さん
 初参加、楽しんで頂き何よりです。
 山遊びだけでなく、グルメポタや絶景ツアーもあります。
 また是非ご参加下さい。

広葉樹さん
 ほんと素晴らしいコースですね。
 >観察路の周回レース。
 侮ってはいけませんよ、鬼門コースですから…
 あごの○○はどうですか?
  1. 2014/11/17(月) 19:53:36 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

顎の怪我は、すでに目立たないのですが胸(肋骨)?を痛めたようで咳・くしゃみで苦しんでいます。
清めの塩を持参で参加がベターかな?
  1. 2014/11/18(火) 20:23:18 |
  2. URL |
  3. 広葉樹 #-
  4. [ 編集]

打撲、跡でダメージ出ますよね。
持参は、塩よりもロキソニン湿布かも?

お大事に。
  1. 2014/11/19(水) 05:33:38 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2486-25df7d98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ