fc2ブログ

チャリポタ日記

第4回龍勢オフ

今日は朝比奈の龍勢花火を見るオフ。
参加予定者は、ニシナ隊長と歩きのハナカミさん。

9時ちょっと前の出発で、集合場所の静岡駅には10時前の到着。
隊長以外居ないけれど、定時まで待ってスタート。

車載者用の2次集合場所、安西橋のたもとも誰も居ず。
5分前の10時25分再スタート。

西又峠経由、道の駅玉露の里へは11時半前の到着。
昼食を仕入れて朝比奈川の土手へ。

徒歩のハナカミさんもやがて到着。
龍勢の打ち上げは12時スタート。

約20分間隔の打ち上げ。
7本見たところで切上げて、道の駅へ。

バスで帰るハナカミさんと別れると、8本目の打ち上げ口上。
ついでなので8本目を見て、隊長は野田沢峠方面。

私は朝比奈川沿いに下り3時の帰還。

本日の走行距離 62キロ 2泡。


141018r1.jpg
宇津ノ谷は明治トンネル。

141018r2.jpg
集合場所の静岡駅北口、隊長は余裕のポーズ。
久し振りの隊長とマンツーマン。
悪い予感(爆)。

141018r3.jpg
街中は私が前でしたが、郊外へ出ると鬼曳き開始。
第二東名静岡SA入り口を過ぎて、前を走るGIANTのローディーをパス。
そこまでは追走でしたが…

141018r4.jpg
西又峠の手前であっさり千切られました。

141018r5.jpg
さて、朝比奈川の河原。
昼食はコンビニで買った炒飯のおにぎりと板店のやきそば。
それに健全にお茶。

歩きで来ればハナカミさんのように泡だったのですが…

141018r6.jpg
食事を終えると打ち上げ時間。
今年は天高く舞う龍は少なめ(笑)。

141018r7.jpg
直ぐに落ちて河原をを這う龍も。

141018r8.jpg
1勝5敗(?)で迎えた7発目、玉取龍勢蓮の発射。

141018r9.jpg
空高く登り、

141018r10.jpg
放物線を描き、

141018r11.jpg
龍の花が咲き、

141018r12.jpg
落下傘が宙を舞い、

141018r13.jpg
大成功♪
口上を述べる女性は絶叫、万来の拍手でめでたく終了。
満足したので帰り支度。

141018r14.jpg
帰りがけの8本目。
こんな有料桟敷席で、呑みながら見るのも良いですね。

141018r15.jpg
これも成功ですが、7本目が今日の一番。

打ち上げは夜まで続きますが、私達は撤収。



今日のルート



  1. 2014/10/18(土) 16:52:44|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<堤防~リバテイ平地走 | ホーム | 第4回龍勢オフのお誘い>>

コメント

疲れ果て、起きたら10時。
ちょうど演劇部の練習だという事なんで
4ヶ月ぶりに練習に参加してきました。
ちょっと、行きたかったかも。
  1. 2014/10/18(土) 19:41:40 |
  2. URL |
  3. mcberry #-
  4. [ 編集]

歩留りの悪い龍勢でしたが、
ま、こういうこともありますね。


殿→岡部のシャトルバス 400円
岡部→藤枝駅のバス 400円
で、帰宅でした。
  1. 2014/10/18(土) 21:32:23 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

mcberryさん
 次は2年後です。
 ところで台風被害は大丈夫でしたか?
 昨日の話題になりましたが…

ハナカミさん
 失敗でも、それなりに楽しめますからね。
 mcおぢさんが参加なら、チャリ無しで酒宴(爆)になっちゃいます。
  1. 2014/10/19(日) 06:06:53 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

今年はすっかり忘れてました。
秋晴れで良かったですね。

いずれにしろ同行はついていけないのでムリですが(^^ゞ
  1. 2014/10/19(日) 18:25:56 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

今回、初めて、桟敷席の様子を近くで見ましたが、次回は桟敷席で夜の部を見ながらというのもいいですね。

しかし、桟敷席ってどうしたら予約できるのか、ググってもhitしないですね。
  1. 2014/10/19(日) 19:53:55 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

ひなさん
 お久し振りです。
 現地で見かけないなぁ~、なんて思ってましたが…
 お忘れでしたか。

ニシナ隊長
 桟敷席で夜の部、これはもうアル付きですね。
 観光協会へ問い合わせれば、判るのでは。
 
  1. 2014/10/20(月) 05:29:36 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2463-c772ec76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ