軽井沢旅行2日目、定刻の5時起床。
少し降っていますが、庭などを散策。
6時開始の露天風呂へどっぷり。
朝食後は、雨の軽井沢で街を散策&買い物。
遅めの昼食を食べて、A君を軽井沢へ。
残りの5人は、碓氷第三橋梁と横川駅を見学。
松井田妙義IC~上信越道~関越道~圏央道~東名高速で焼津ICへは7時過ぎの帰還。

雨なので朝の散歩はホテルの敷地内のみ。

どうだんつつじ。

入浴後はまた軽く敷地内をウロウロ。
運転手なので、呑めないのが辛い。

ホテル2階からのロビー。

朝食はお決まりのバイキング。

旅籠風建築の追分宿郷土館。

駐車場へ車を停めて雨の軽井沢散策。
軽井沢聖パウロカトリック教会。

聖パウロ。

サラミやチーズなどを土産に購入。

本当は歩きたかった碓氷第三橋梁(メガネ橋)。

次は自転車と撮ってみたいですね。

横川駅、もっと大きな駅を想像していたのですが…
右側に釜飯の「おぎのや」がちょこっとだけ写ってます。
台風接近中で強い雨の中を高速で岐路へ。
関越道、高坂SA付近で渋滞があったものの、圏央道が繋がって思っていたよりも楽に帰着。
便利になったものです♪
- 2014/10/09(木) 05:59:13|
- おやぢ旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0