fc2ブログ

チャリポタ日記

正統芋煮会

28日の日曜日、スレイプニルさんのお誘いで芋煮会。
7時29分焼津発の東海道線、沼津で御殿場線に乗り換えて、松田駅には10時前の到着。
新松田駅でラルゴさん、スレイプニルさんと合流し酒匂川の河原へ。

140928q1.jpg
河原からは冨士山がくっきり。

140928q2.jpg
東沖鰹の漬け。

140928q3.jpg
だだ茶豆などをつまみに一杯。

140928q4.jpg
料理長はスレイプニルさん。

140928q5.jpg
場所、具材や調理法に拘った正統芋煮汁の完成。
旨くて何杯もお代わり。

140928q6.jpg
お酒は各自持ち寄った4合瓶。
それに樽酒が少々。
呑兵衛3人組はきっちり呑み乾し。

140928q7.jpg
駅前まで戻り、魅力的は名前の食堂。
でも営業時間外。

140928q8.jpg
こちらの店に吸い込まれた3人。

140928q9.jpg
泡。

140928q10.jpg
鯵の開きが旨い。
画像無しですが、焼き牡蠣。

140928q11.jpg
刺身盛り。

140928q12.jpg
泡の追加。

140928q13.jpg
焼きイカ。

解散、各自別々の電車へ。

140928q14.jpg
鈍行では辛いので、小田原から新幹線。
5時6分発を待ちながら、また泡。

すっかり酔って帰宅。


  1. 2014/09/29(月) 07:04:16|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<26年9月の走行距離 | ホーム | ちぃちゃんが消えたふじてん>>

コメント

日本酒を美味しく呑むめるロケーション

昨日は焼津から鈍行列車でお疲れ様でした。
初の芋煮会(正統派)を堪能して頂けて良かったです♪
秋にしては暑い方でしたが、青空の下で呑む酒も格別でしたね!
※この企画は最初で最後かも知れませんが、2人に満足して頂けた事が最高の励みです*
  1. 2014/09/29(月) 19:59:43 |
  2. URL |
  3. スレイプニル #CS26Kst2
  4. [ 編集]

失礼しました

ご挨拶もせずに上り電車に飛び乗ってしまい、失礼しました。
おかげさまでカツオの漬け、黒はんぺん、志太泉を堪能しました。まだまだ知らない名酒があって、楽しめますね。
次回はそちらへ伺います。
  1. 2014/09/29(月) 20:43:39 |
  2. URL |
  3. ラルゴ #-
  4. [ 編集]

スレイプニルさん
 食材の支度から調理まで、いろいろありがとうございました。
 最後とは言わず、是非次回も♪

ラルゴさん
 そう言えば、松田駅の横にも蔵元がありました。
 次(?)は、中澤酒造の酒で遣りたいですね。
  1. 2014/09/30(火) 05:04:42 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

中澤酒造 松みどり

気が付きませんでした。
蔵元見学は今度はここかな?
http://www.matsumidori.jp/kurakengaku.html
  1. 2014/09/30(火) 22:05:19 |
  2. URL |
  3. ラルゴ #-
  4. [ 編集]

蔵元見学、良いですね。
〆はマニラ食堂(笑)かな。
  1. 2014/10/01(水) 05:43:24 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2451-0ee33561
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ