fc2ブログ

チャリポタ日記

西伊豆古道MTBツアー

今日の山遊びは、西伊豆再生古道のMTBツアーの1日コースに参加。

三島駅でスレイプニルさんをピックして、松崎港へ9時過ぎの到着。
AIRさんとNさんは大分前に着いていたとのこと。
もう一人、冨士の○○さん(1日経ったらお名前を失念)も参加。

主催者の松本さんとドライバーのへいま君を含めておのおの自己紹介。

午前中の部は車で山へ登りトレイル下りが2本。
港へ戻り、昼食後は長めのトレイル1本。

3時半頃港へ戻り楽しいツアーは終了。

岩のりコロッケを食べて帰路へ。
途中の盛田屋、いつの間にかファミマがデイリーに変身。
ところてんはいつもと変わらずなので土産に購入。

伊豆縦貫道の渋滞に巻き込まれて、三島駅は6時40分着。
沼津から東名で、自宅へは8時前の到着。

本日の走行距離 20キロ+α(枯れ枝でセンサーの位置がずれて、一部区間計測不能)
シャワー後、2泡~晩酌、熟睡。



140914z1.jpg
ラックへMTB6台を搭載。
山登りは車で楽チン。

140914n1.jpg
軽く体をほぐしてトレイルへ。

140914n2.jpg
所々でこの先のコースなどをレクチャー。

140914n3.jpg
1本目が終了、実った田んぼ脇を通り那賀川沿いへ。
再度車へ乗車し山登り。

140914n4.jpg
2本目のトレイル入り口。

140914n5.jpg
楽しいトレイルはあっという間に終了。

140914n6.jpg
これは那賀川沿いの南郷歩道。

140914n7.jpg
昼食処、民芸茶房。
名物おばあさんは既に現役引退したようで、姿は見えず。

140914n8.jpg
刺身と干物のランチ。

140914n9.jpg
ふっくら焼きあがった炭焼きのえぼ鯛。

お腹を満たし三度車で山登り。

140914s.jpg
修験道者が修行した宝蔵院を見学。
苔生した参道。
画像はスレイプニルさんから無断借用(笑)。

140914n10.jpg
午後の部は、左の山の先まで長~いダウンヒル。

140914z2.jpg
積まれた石は炭焼釜の跡。

140914n12.jpg
昔の生活道路だったので、馬頭観音が所々に鎮座。

140914n13.jpg140914n14.jpg140914n15.jpg
ほんの一部、押し登りがありますが、長い下りで気分はサイコー。

140914n16.jpg
本コースの見どころ、グランドキャニオン。

140914n17.jpg
眼下の街までまだまだ続くトレイル。
高速コーナーなどは、ビビリーな私は慎重に。
楽しいダウンヒルは終了。

松崎港で解散。

140914n18.jpg
港近くの浅井精肉店で名物の川のりコロッケを購入。

140914n19.jpg
揚げたてで、海苔が香ばしい。


サイコーな1日でした♪♪♪


  1. 2014/09/14(日) 21:07:31|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<敬老の日ポタ | ホーム | ぐるっと御前崎>>

コメント

お疲れ様でした。

楽しかったです。

やはり、噂通りここは良いですね。これからも道が色々増えるみたいなのでまた楽しみです。

また、行きますよ!腕あげてあの絶壁下りますから(笑)
  1. 2014/09/14(日) 22:33:17 |
  2. URL |
  3. AIR #UzUN//t6
  4. [ 編集]

楽しい1日でした♪
帰りの渋滞を除けば。

私もリピートするつもりです。

絶壁下り、気をつけてくださいね。
  1. 2014/09/15(月) 16:21:11 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。
ツアー初体験でしたが、多義にわたるコースを官能!
朝早くから、よく遊びました。
楽しい時間は過ぎるのが早いものですね。
また行きましょう。
  1. 2014/09/15(月) 20:57:15 |
  2. URL |
  3. nです。 #-
  4. [ 編集]

お疲れ様でした…疲れてないか(渋滞以外)遊び疲れ(笑)
当初行くのを躊躇いましたが、行って大正解!
ピークまでトランポ後は降りるだけは至高*
コースも魅力的なDHバンクのスラローム
古道の歴史探訪とかネタが多くて覚えきれません(爆)
また行きたいですね*
  1. 2014/09/15(月) 21:43:07 |
  2. URL |
  3. スレイプニル #CS26Kst2
  4. [ 編集]

nさん
 楽しかったですね。
 旅行気分で出かけて、山遊び。
 地元のB級グルメも楽しめて大満足でした。

スレイプニルさん
 遠路の遠征(?)、お疲れ様でした。
 また行きましょう。
 車を曳く犬に会いに。
  1. 2014/09/16(火) 07:16:01 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

ツアーHP

http://yamabushi-trail-tours.jimdo.com/2014/09/16/9%E6%9C%8814%E6%97%A5%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC/

今回の取り上げられてますよ!


  1. 2014/09/16(火) 23:34:25 |
  2. URL |
  3. AIR #UzUN//t6
  4. [ 編集]

私も昨晩見ました。
  1. 2014/09/17(水) 19:27:10 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2439-c6065770
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ