今日は、三振王さんにおねだりして開催してもらった避暑コースオフ。
楽座9時集合なので、7時半車載でGO。
節約の下道で楽座へは8時40分頃の到着。
自転車を下ろして、旧天神屋前まで行くと、ニシナ隊長と夢津軽さん、それに山正以来のTAさん。
やがて三振王さんが到着、最後にnanaさんも山正以来かな。
総勢6人で水路脇の道を通り、発電所や水田を見ながら避暑地田抜湖へ。
白糸庵まで引き返し蕎麦の昼食。
富士宮方面へ下ると暑い。
岩本山のひまわりを見てから、自走組、車載組と順次解散。
楽座へは2時過ぎの帰還、高速で焼津IC。
新聞紙やダンボールを古紙回収業者へ置いて、自宅へは3時前の到着。
本日の走行距離 59キロ シャワー後2プシュッ♪

三振王さんのオフ会は久し振り。
涼しい水路沿いの道。

涼しげな芝川の水辺で小休止。

発電所巡り、「安全第一」と緑十字。

水田脇も涼しいはずですが…

この発電所は「一第全安」と緑十字。

雌鶏橋の坂を登り、朝日滝。
滝壺付近はミスト付きの天然クーラー。

滝の脇にも発電所。

田貫湖畔、木陰でまったり。
昼寝したくなっちゃいますね。

お昼は白糸庵。

おろし天婦羅蕎麦。

うっすらと冨士山。

猛暑ですが、岩本山のひまわりへ寄り道。
暑すぎなのか、お日様と反対方向を向くひまわり。

雁堤も久し振り。
富士川橋を渡り楽座へ。
高原は涼しいですが、平地は猛暑でした。
でも、ひさし繰りのオフ会に満足な1日♪
今日のルート。
一部不正確かも?
- 2014/07/27(日) 18:40:44|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
あれ?走ってたのですね??
もしかしたら…通り過ぎたかもしれません。一時すぎに山走に行った帰りに車に積んで芝川から富士宮に抜けていった時見たような…気がします(笑)
- 2014/07/28(月) 23:39:34 |
- URL |
- AIR #UzUN//t6
- [ 編集]