fc2ブログ

チャリポタ日記

避暑コースオフ

今日は、三振王さんにおねだりして開催してもらった避暑コースオフ。

楽座9時集合なので、7時半車載でGO。
節約の下道で楽座へは8時40分頃の到着。

自転車を下ろして、旧天神屋前まで行くと、ニシナ隊長と夢津軽さん、それに山正以来のTAさん。
やがて三振王さんが到着、最後にnanaさんも山正以来かな。

総勢6人で水路脇の道を通り、発電所や水田を見ながら避暑地田抜湖へ。
白糸庵まで引き返し蕎麦の昼食。

富士宮方面へ下ると暑い。
岩本山のひまわりを見てから、自走組、車載組と順次解散。

楽座へは2時過ぎの帰還、高速で焼津IC。
新聞紙やダンボールを古紙回収業者へ置いて、自宅へは3時前の到着。


本日の走行距離 59キロ シャワー後2プシュッ♪ 


140727h1.jpg
三振王さんのオフ会は久し振り。
涼しい水路沿いの道。

140727h2.jpg
涼しげな芝川の水辺で小休止。

140727h3.jpg
発電所巡り、「安全第一」と緑十字。

140727h4.jpg
水田脇も涼しいはずですが…

140727h5.jpg
この発電所は「一第全安」と緑十字。

140727h6.jpg
雌鶏橋の坂を登り、朝日滝。
滝壺付近はミスト付きの天然クーラー。

140727h7.jpg
滝の脇にも発電所。

140727h8.jpg
田貫湖畔、木陰でまったり。
昼寝したくなっちゃいますね。

140727h9.jpg
お昼は白糸庵。

140727h10.jpg
おろし天婦羅蕎麦。

140727h11.jpg
うっすらと冨士山。

140727h12.jpg
猛暑ですが、岩本山のひまわりへ寄り道。
暑すぎなのか、お日様と反対方向を向くひまわり。

140727h13.jpg
雁堤も久し振り。
富士川橋を渡り楽座へ。

高原は涼しいですが、平地は猛暑でした。
でも、ひさし繰りのオフ会に満足な1日♪


今日のルート
一部不正確かも?



  1. 2014/07/27(日) 18:40:44|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ととや新兵衛ビアガーデン | ホーム | 千葉山で終了>>

コメント

お疲れさまでした。
私の独断のコースでしたが、楽しまれと思いますが。
帰りの暑さには、まいりました。
また、宜しくお願いします。
  1. 2014/07/27(日) 21:10:32 |
  2. URL |
  3. 三振王 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

ほんと、暑かったですね。
帰りの車、クーラーが快適でした。

オフ会、次も楽しみにしています♪
  1. 2014/07/28(月) 05:11:09 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

土曜日はダウン。
日曜日は図書館でお勉強。
今月半ばには少しゆとりができるかな。
もう、ついていけないくらい脚力が衰えてます。
  1. 2014/07/28(月) 13:05:17 |
  2. URL |
  3. mcberry #-
  4. [ 編集]

Mcさん、今月半ばって8月のお盆過ぎかな?
とりあえず、呑みましょ~♪

その後は軽ポタ。
  1. 2014/07/28(月) 21:05:46 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

お疲れ様です。

あれ?走ってたのですね??

もしかしたら…通り過ぎたかもしれません。一時すぎに山走に行った帰りに車に積んで芝川から富士宮に抜けていった時見たような…気がします(笑)
  1. 2014/07/28(月) 23:39:34 |
  2. URL |
  3. AIR #UzUN//t6
  4. [ 編集]

そうですか、6人の車列でした。
日曜日は異常な暑さで参りました。
  1. 2014/07/29(火) 05:41:35 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2407-5480c4f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ