fc2ブログ

チャリポタ日記

ニシナ髭隊長と中西屋食堂

今日は田子の浦漁協の生シラス丼を食べるポタかな、と思っていたら髭の隊長からお誘い。
生シラス丼は逃げないので、次の機会にして掛川の中西屋食堂へ。

ハナカミさんを誘ったけれど、今日は1日中公務、とのこと。

10時藤枝駅北口集合ですが、隊長から9時14分にメール。
今旧岡部町役場前、藤枝駅へは大分早く着きそうなので私も出発。

9時半過ぎに私が藤枝駅に着くと直ぐに隊長も到着。
旧東海道を西下。
途中新金谷駅へ寄り道。

その後は、目的地の中西屋食堂でランチ。
帰りは日坂宿旧宅を見学、、藤枝市街で隊長と別れて、私はMacさんの店へ寄ってから帰宅。

本日の走行距離 76キロ シャワー後2泡


140706n1.jpg
藤枝市内の旧東海道。

140706n2.jpg
大鐵新金谷駅。

140706n3.jpg
お目当ては機関車トーマス。
来週の土曜日、7月12日から運行開始。
新金谷発10時38分、今度は走っているところを撮りたいですね。

140706n4.jpg
住宅街の中にある中西屋食堂。
通り過ぎてしまいそうになる目立たない外観。

店の中は、テーブル席が一つとカウンターのみ。
テーブルは椅子が8個置いてあるけれど、8人座ったら隣と密着な感じ。

私たちが入ったときはテーブル席5人とカウンターに数名。
客はひっきりなしに入ってくるが、相席なのでゆっくり出来ず回転が速い。

140706n5.jpg
私のオーダーはラーメン、500円。
醤油味のオーソドックスなラーメンですが、旨い。
もも肉のチャーシューは厚切りで3枚、チャーシュー麵にしなくても十分食べ応えあり。

140706n6.jpg
食後は掛川城見学、と言っても外から眺めるだけ。

140706n7.jpg
これっしか処で城を見ながら小休止。

140706n8.jpg
日坂宿最後の問屋役を務めた伊藤文七の自宅、「藤文」。

140706n9.jpg
管理人は不在ですが、見学自由。

140706n10.jpg
現在のバスルームとは大違い(爆)ですね。

さぁ、もう一度坂(214m)を登って帰りましょう♪


今日のルート


  1. 2014/07/06(日) 16:21:13|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ちょっと歩いてみた | ホーム | 焼津市内3漁港巡り>>

コメント

今日はお付き合いいただきありがとうございました。

ところで新金谷駅そばの「よし善」ですが、800円からのようです。内容的にちょっとお高めですかね?(http://www3.tokai.or.jp/yoshizen/pagres/menu.html
  1. 2014/07/06(日) 21:09:12 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

今日はお誘いありがとう。


結局、帰宅は2055でした。
明日の朝は0800から片づけです。
  1. 2014/07/06(日) 21:12:44 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

マジでリアル・トーマス!(゚∀゚*)おぉー
顔だけじゃ無く車体も青く染めて忠実*
今度行く時に観てみたいな~
時刻表と運行表が無いと運次第?
  1. 2014/07/06(日) 21:36:52 |
  2. URL |
  3. スレイプニル #CS26Kst2
  4. [ 編集]

ニシナさん 
 帰りの小夜の中山トンネルへの登り、久し振りの鬼曳き。
 遅れてしまいました。

ハナカミさん
 公務ご苦労様です。
 ベイル君のことがあり、予定が立てられません。
 当分、突発的に誘いますの宜しく♪

スレイプニルさん
 薊から逃げちゃいましたけど、正解。
 日坂でばててましたから。
 トーマスの運航日と時刻です。
 http://www.oigawa-railway.co.jp/20140700thomas.html
  1. 2014/07/07(月) 05:54:02 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2390-67aea721
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ