fc2ブログ

チャリポタ日記

竹田城・伊根1日目後半


1日目後半は伊根の集落編。

140611a1.jpg
道の駅、舟屋の里でガイドさんと待ち合わせ。
先ずは伊根湾を望みながら、伊根集落の概要をレクチャー。

南に開けた湾で、湾口には青島があるので非常に穏やかな入り江。
干満の潮位差が50cm、約230軒ほどの舟屋、など。

140611a2.jpg
その後は車で海岸まで降りて、徒歩で立石地区~耳鼻(にび)地区と散策。

140611a3.jpg
舟屋の入り口。

140611a4.jpg
舟屋内部。

140611a5.jpg
心和む路地。

140611a6.jpg
舟屋内部からの海の眺め。

140611a7.jpg140611a10.jpg
左の土蔵は漆喰の装飾品。

140611a8.jpg140611a9.jpg
猟師町らしい鬼瓦。

140611a11.jpg140611a12.jpg140611a13.jpg
穏やかな伊根湾。

140611a14.jpg
路地で遊ぶ子供達。
2時間弱のガイドが終了。

140611a15.jpg
車で宿へ向う途中に立派な建物。

140611a16.jpg
日本でいちばん海に近い酒蔵、向井酒造
試飲を嗜み、「日本一美味しい缶詰」とテレビで紹介された竹中缶詰のオイルサーディンを購入。

140611a17.jpg
店の向いの倉庫の裏は伊根湾。

140611a18.jpg
伊根湾に浮かぶ向井酒造の浮桟橋で酒宴(爆)。
オイルサーディンと焼津から持参の鰹とトンボ鮪の漬けが肴。
何故か日本酒ではなく泡。
画像右側の3階建ての建物が今宵の宿。

140611ayo.jpg
与謝荘へ移動。
泡&入浴&泡で夕食待ち。

140611a22.jpg
煮た鮑や鯛の塩焼き。

140611a24.jpg
刺身盛りは平目、鯵、イカなど。

美味しいのですが、お腹が膨れると強烈な睡魔。
そういえば、前の晩から寝ていない。

早めに食事を終えて、部屋へ戻りそのまま爆睡。

長かった1日目は終了。




  1. 2014/06/11(水) 05:42:49|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<竹田城・伊根2日目 | ホーム | 竹田城・伊根1日目前半>>

コメント

伊根はい~ね~

おひさし鰤
丹後半島は自転車で走るといいよ。天橋立から伊根からさ。次回は是非自転車でね。
  1. 2014/06/11(水) 18:04:58 |
  2. URL |
  3. 脂身 #jZ89mrmI
  4. [ 編集]

アプローチが遠いけれど、一度走ってみたいですね。
伊根へ泊りで鰤を肴に一杯。

レンタサイクルもあったな、ママチャリだけど。
  1. 2014/06/12(木) 05:14:34 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2371-9b5adc19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ