fc2ブログ

チャリポタ日記

大井川港朝市のお手伝い


今日は大井川港朝市のお手伝い。
生憎の天気で、朝7時前から雨。

140429d1.jpg
朝採れの新鮮なしらすを水揚げ。
私たちは、300gずつパック詰めの作業。

140429d2.jpg
ふと手が空き、会場を見ると大盛況。

桜えびの搔き揚げは1枚200円、シラスは1パック500円なので長蛇の列。

お昼過ぎまで手伝い、お菜分けのシラス他を土産に帰宅後2泡&昼食。


140429s1.jpg
土産のパックは大盛り。

140429s2.jpg
早めの入浴後、生シラスで1杯。
て言うか2杯、3杯、4杯~エンドレス。





  1. 2014/04/29(火) 19:02:59|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<26年4月の走行距離 | ホーム | 今年最後の桜>>

コメント

焼津のMさん、おはようございます。

大井川の朝市、今年は早かったんですね。
雨の中、お疲れ様です。

私が以前行った時も、開始前からの
いきなりの雨でしたが、その人達が
あふれて、えらい状況でした。
  1. 2014/04/30(水) 02:35:50 |
  2. URL |
  3. 三島の苔丸 #-
  4. [ 編集]

人気のイベントで、毎年賑わっていますね。
会場は荷捌き場なので、あまり雨の影響はないのが幸いでした。

由比港のイベント(5/3)は桜えび不漁のため中止だそうです。
  1. 2014/04/30(水) 05:35:52 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2344-84a7f0d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ