夢津軽さんや
Fjirouさんのブログによると、富士五湖方面の桜はまだ間に合いそう♪
私も今年最後の桜を愛でに出かけなくては。
楽座発7時15分、9時過ぎにR139の朝霧高原でPiraniaさん(?)とスライド。
精進湖~西湖~河口湖と桜巡り。
帰りは県道71号で冨士ヶ嶺~下馬桜~デポ地へは3時着。
本日の走行距離 131キロ 2泡後入浴&再泡~晩酌。

蓬莱橋と冨士山。
霞んでいるてすそ野は雲。
この先はどうなんでしょう?

樹齢約600年の猪之頭のみつばつつじ。

朝霧高原、鯉のぼりと冨士山。
カメラマンが多数ですが、やっぱり霞んでいる。

今度は牛と冨士山。



精進湖の桜。

野鳥の森公園のしだれ桜。

西湖。



西湖の桜、3枚目は桜吹雪。



河口湖の桜。

いつの間にか、
六角堂は水面に浮かんでます。

御室浅間神社の桜。
隣の常在寺の桜は終わり。

道の駅勝山。

昼食は鳴沢のセブンで豪華(笑)にひれかつサンド。
食肉関係者によると、GW明けには豚肉が枯渇、とんかつは食べれなくなると言う噂があり。

冨士ヶ嶺、空がくっきり。

狩宿からの冨士山。

最後は蓬莱橋と冨士山。
今日の冨士山は、3時頃が一番見頃でしたね。
今日のルート。
- 2014/04/27(日) 17:37:12|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
すれ違っていました??
確かに本栖湖反復してきました(汗)
相変わらず朝のみ走行の為、時間的に千葉山はキツかったので…
家を7時に出てるので楽座通過もほぼ同じですー。合流したかったですね〜w
- 2014/04/28(月) 13:36:56 |
- URL |
- pirania #-
- [ 編集]
piraniaさん、楽座通過は同じでも朝霧ではスライド。
合流したら脚と気持ちが折れてます。
- 2014/04/28(月) 21:23:03 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]