fc2ブログ

チャリポタ日記

今年最後の桜


夢津軽さんFjirouさんのブログによると、富士五湖方面の桜はまだ間に合いそう♪
私も今年最後の桜を愛でに出かけなくては。

楽座発7時15分、9時過ぎにR139の朝霧高原でPiraniaさん(?)とスライド。
精進湖~西湖~河口湖と桜巡り。
帰りは県道71号で冨士ヶ嶺~下馬桜~デポ地へは3時着。

本日の走行距離 131キロ 2泡後入浴&再泡~晩酌。


140427s1.jpg
蓬莱橋と冨士山。
霞んでいるてすそ野は雲。
この先はどうなんでしょう?

140427s2.jpg
樹齢約600年の猪之頭のみつばつつじ。

140427s3.jpg
朝霧高原、鯉のぼりと冨士山。
カメラマンが多数ですが、やっぱり霞んでいる。

140427s4.jpg
今度は牛と冨士山。

140427s5.jpg140427s6.jpg140427s7.jpg
精進湖の桜。

140427s8.jpg
野鳥の森公園のしだれ桜。

140427s9.jpg
西湖。

140427s10.jpg140427s11.jpg140427s13.jpg
西湖の桜、3枚目は桜吹雪。

140427s14.jpg140427s15.jpg140427s16.jpg
河口湖の桜。

140427s17.jpg
いつの間にか、六角堂は水面に浮かんでます

140427s18.jpg
御室浅間神社の桜。
隣の常在寺の桜は終わり。

140427s19.jpg
道の駅勝山。

140427s20.jpg
昼食は鳴沢のセブンで豪華(笑)にひれかつサンド。
食肉関係者によると、GW明けには豚肉が枯渇、とんかつは食べれなくなると言う噂があり。

140427s21.jpg
冨士ヶ嶺、空がくっきり。

140427s22.jpg
狩宿からの冨士山。

140427s23.jpg
最後は蓬莱橋と冨士山。

今日の冨士山は、3時頃が一番見頃でしたね。


今日のルート





  1. 2014/04/27(日) 17:37:12|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<大井川港朝市のお手伝い | ホーム | Zero9シェイクダウン>>

コメント

お天気最高、贅沢な日でしたね。

河口湖の六角堂見忘れました、
元に戻ってましたか。
  1. 2014/04/27(日) 19:47:11 |
  2. URL |
  3. Fjirou #IvUk1TA2
  4. [ 編集]

やっぱり桜は良いですね。
それに冨士山も。

根場はスルーしちゃいましたが、1日楽しみました。
  1. 2014/04/28(月) 05:04:10 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

すれ違っていました??
確かに本栖湖反復してきました(汗)
相変わらず朝のみ走行の為、時間的に千葉山はキツかったので…
家を7時に出てるので楽座通過もほぼ同じですー。合流したかったですね〜w
  1. 2014/04/28(月) 13:36:56 |
  2. URL |
  3. pirania #-
  4. [ 編集]

piraniaさん、楽座通過は同じでも朝霧ではスライド。
合流したら脚と気持ちが折れてます。
  1. 2014/04/28(月) 21:23:03 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2341-4c5a634c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ