fc2ブログ

チャリポタ日記

薩埵峠ウォーキング

skiさんから浜のかきやげやのお誘い(?)。
でも降りそう、と言うか朝はちょっと降っている。

そこで、興津駅からウォーキングで薩埵峠~浜のかきあげやへ行くことに。
折畳傘を持って、ちょうど出かける女房の車で焼津駅。

興津止まりの電車なのに興津駅まで乗客が多数。
しかも皆リュック持参。

そう、さわやかウォーキングとバッティング。
仕方なしですが、大勢で薩埵峠。
さわやかウォーキングは由比駅で終了なので、その先は歩く人は少数。

私はおもしろ宿場館まで行ってから、由比港の浜のかきあげや。
skiさんと早めのランチを食べてから、電車で帰宅。


本日の歩行距離、焼津駅から自宅までを含めて13キロ。
2泡♪

 

140420s1.jpg
8時40分、興津駅着。
歩きのスタート。

140420s2.jpg
歩く人が多い。

140420s3.jpg
案内標識もさわやかウォーキング。

140420s4.jpg
階段状の急坂登り。

140420s5.jpg
薩埵峠。

140420s6.jpg
当然冨士山は雲の中。

140420s7.jpg
桜はもう新緑。

140420s8.jpg
菜の花と駿河湾。

140420s9.jpg
自転車でのいつもの薩埵峠。

140420s10.jpg
何やら白い花が満開と思いきや…

140420s11.jpg
ビワの実に鳥除けのカバーでした。

140420s12.jpg
倉沢の集落。

140420s13.jpg
由比駅を過ぎて、由比川を渡り、おもしろ宿場館。
ベイル君の土産を購入。

140420s14.jpg
再度由比川橋を渡ってから、酒屋で泡を購入。

140420s15.jpg
11時に由比港へ行くと、居ましたskiさん。

140420s16.jpg
もうskiさんは食事中。

140420aw.jpg
私は泡を片手にオーダーの行列に。

140420s17.jpg
定番のかきあげ丼は750円に値上がり。
確かオープン時はワンコインだったような。
どんどん値上がりし、ついに1.5倍。

140420s18.jpg
由比駅12時29分発の島田行きで焼津駅。
駅からは徒歩で自宅。


今日のルート


  1. 2014/04/20(日) 16:15:46|
  2. ウォーキング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<桜えびの沖漬け ★★(二つ星) | ホーム | 今日も乗れず>>

コメント

土日は朝食抜きなのでお先に
戴いちゃいました。
ウオーキングでとは想定外^^;

5月11日は山正丼お待ちしています^^♪
  1. 2014/04/20(日) 18:24:25 |
  2. URL |
  3. ski #P0CZnALY
  4. [ 編集]

想定外^^はskiさんの十八番。
5月11日は予定に入れておきます。

奈良田、連休前半は厳しいかも。
  1. 2014/04/20(日) 19:59:59 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

山正丼、食べたいけど、どぶさらい!!

あと、樹海は5/18が希望です。
  1. 2014/04/21(月) 14:58:31 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

わたしの地区は、どぶさらいの日が未定。
知らないだけかもですが…

樹海は18日で仮置きしましょう。
  1. 2014/04/23(水) 06:29:09 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2336-92e4bd3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ