fc2ブログ

チャリポタ日記

断捨離

我家は築後20数年、思い切ってキッチンや居間をリフォームすることに。
その前に面倒くさいけれど、片付けをしなくては。
今日は居間の本棚の整理など。

140118d1.jpg
もったいない気がしますが、あまり読み返すこともないので断捨離。

140118d2.jpg
雑誌なども含めてダンボール箱8個を買取屋へ。

1時間後に再訪すると、〆て90円也。
帰りがけに酒屋へ寄って泡と交換のつもりが、捕らぬ狸の皮算用。
いやいや、捕らぬ狸の水の(爆)。

以前文庫本を持ち込んだときはそれなりのお金になったのですが…
単行本は人気がないのかなぁ~。



  1. 2014/01/18(土) 14:33:01|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<古紙回収業者の勝ち | ホーム | 簡易アイゼン>>

コメント

安い

90円は安すぎ。


「生物としての静物」でも200・300円で
販売するんだろうな。文庫本は持ってます。


安すぎると、リサイクルしなくなるだろうな。

  1. 2014/01/18(土) 18:13:11 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

目的は本棚の片付けだったので仕方無しかな?
と思いますが、安すぎですよね。

今日は食器棚などの片付け。
自転車はお預けです。

  1. 2014/01/19(日) 07:05:55 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

安すぎますね・・・
ほとんど無料引き取りじゃないですか~

ちなみに以前、古着屋で買った30万円のリーバイスを使用せず、そのままのタグを付けたままで同じ古着屋に買取依頼をしたら2万5千円でした。
笑えないお話でしょ~
  1. 2014/01/19(日) 11:26:26 |
  2. URL |
  3. 晴釣雨読 #-
  4. [ 編集]

持ち込み先は、○○OFFですか?

あそこは、発行年月日だけで買取価格を決めるので、
単行本は不利です。
時間と手間をかけてもOKなら、オークションサイトで値段を調べて、専門店に買い取り依頼をするのがベストですね。
  1. 2014/01/19(日) 13:14:38 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

晴釣雨読さん
 お久し振りです。
 古着屋も、暴利をむさぼりすぎですね。
 30万円で買う人が居る(笑)からなのかなぁ~。

ニシナ隊長
 そのとおり、○○OFFです。
 確かに大分前の本が多かったですね。
 雑誌はナリタブライアンの頃の優駿や、レーシングプログラムなど。
  1. 2014/01/19(日) 16:55:48 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

古本屋さんを選ぶと結構高く買ってくれます。
親父とお袋が夫婦喧嘩して、なぜか人がいない間に居間の古本及び私のアルバムなどトラック1台分売り飛ばした金額と二階にあった漫画十冊を別の古本屋に売った金額は同じでした。卒業アルバムの他、大切にしていた辞書など被害総額は・・・・。
  1. 2014/01/19(日) 23:20:09 |
  2. URL |
  3. mcberry #-
  4. [ 編集]

mcberryさん、もう売る物が無いです。
片付いたので。
来週は食器棚の整理などをしなくては。

アルバムなどはプライスレスですね。
  1. 2014/01/20(月) 05:23:16 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

原価構造

××OFFの原価構造が見えてきますね。

商品(書籍)の原価率はかなり低い。
設備費と人件費がほとんどか。


古本屋と××OFFのビジネスモデルの
違いは講演会で聞いたことがあります。
そのうち、宴席にて。



  1. 2014/01/20(月) 20:34:46 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

ハナカミ氏の講演会は、沼津アルプスの反省会時ですかね。
楽しみです♪
  1. 2014/01/21(火) 05:27:24 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2269-63eab670
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ