我家は築後20数年、思い切ってキッチンや居間をリフォームすることに。
その前に面倒くさいけれど、片付けをしなくては。
今日は居間の本棚の整理など。

もったいない気がしますが、あまり読み返すこともないので断捨離。

雑誌なども含めてダンボール箱8個を買取屋へ。
1時間後に再訪すると、〆て90円也。
帰りがけに酒屋へ寄って泡と交換のつもりが、捕らぬ狸の皮算用。
いやいや、捕らぬ狸の水の
泡(爆)。
以前文庫本を持ち込んだときはそれなりのお金になったのですが…
単行本は人気がないのかなぁ~。
- 2014/01/18(土) 14:33:01|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
安すぎますね・・・
ほとんど無料引き取りじゃないですか~
ちなみに以前、古着屋で買った30万円のリーバイスを使用せず、そのままのタグを付けたままで同じ古着屋に買取依頼をしたら2万5千円でした。
笑えないお話でしょ~
- 2014/01/19(日) 11:26:26 |
- URL |
- 晴釣雨読 #-
- [ 編集]
持ち込み先は、○○OFFですか?
あそこは、発行年月日だけで買取価格を決めるので、
単行本は不利です。
時間と手間をかけてもOKなら、オークションサイトで値段を調べて、専門店に買い取り依頼をするのがベストですね。
- 2014/01/19(日) 13:14:38 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]
晴釣雨読さん
お久し振りです。
古着屋も、暴利をむさぼりすぎですね。
30万円で買う人が居る(笑)からなのかなぁ~。
ニシナ隊長
そのとおり、○○OFFです。
確かに大分前の本が多かったですね。
雑誌はナリタブライアンの頃の優駿や、レーシングプログラムなど。
- 2014/01/19(日) 16:55:48 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
古本屋さんを選ぶと結構高く買ってくれます。
親父とお袋が夫婦喧嘩して、なぜか人がいない間に居間の古本及び私のアルバムなどトラック1台分売り飛ばした金額と二階にあった漫画十冊を別の古本屋に売った金額は同じでした。卒業アルバムの他、大切にしていた辞書など被害総額は・・・・。
- 2014/01/19(日) 23:20:09 |
- URL |
- mcberry #-
- [ 編集]
ハナカミ氏の講演会は、沼津アルプスの反省会時ですかね。
楽しみです♪
- 2014/01/21(火) 05:27:24 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]