さあ、風薫る5月です。
今月最初のポタは藤枝市北西部の周回コース。
マントラのリアサスの調子を見ながら走ります。
藤枝市の滝ノ谷から林道へ入り高尾山へ、蔵田の集落へ下りて、瀬戸川沿いに帰宅です。
本日の走行距離は59キロ、いつものものを呑みながら、昼食を待ちます。

左折、周回でここまで戻って来ます。

もみじも新緑です。

水車村。

ここも左へ。

林道高尾線。

どんどん上って行くと、こんなところに建物が…

前から見ると、名前が書いてありました。
竹は使ってないようですが…

まだ上ります。
踏み込むと、リアサスは相変わらずキュウキュウ音がします。

稜線へ出ました。
今までの上り一辺倒から、アップダウンの続く道になります。

ちょっと霞んでいますが、眺望良しです。

高尾山入り口、後は下るだけです。

ハイキングコースが林道を横切るときは、ガードレールを超える階段があります。

ここから暫くダートです。

眼下は茶畑。

更に下ると、蔵田の
「鼻崎の大杉」のところへ出ます。
蔵田の集落ではローディーの方2名が休憩してました。

蔵田からは県道32号を下りますが、ローディーばかり上ってきます。MTBは1人です。

瀬戸谷の水田は、田植え終了です。

この先で周回終了です。
後は瀬戸川沿いを帰宅です。
- 2007/05/03(木) 13:51:33|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0