fc2ブログ

チャリポタ日記

藤枝の高尾山

さあ、風薫る5月です。
今月最初のポタは藤枝市北西部の周回コース。
マントラのリアサスの調子を見ながら走ります。
藤枝市の滝ノ谷から林道へ入り高尾山へ、蔵田の集落へ下りて、瀬戸川沿いに帰宅です。
本日の走行距離は59キロ、いつものものを呑みながら、昼食を待ちます。

20070503134658.jpg
左折、周回でここまで戻って来ます。

20070503134715.jpg
もみじも新緑です。

20070503134732.jpg
水車村。

20070503134747.jpg
ここも左へ。

20070503134801.jpg
林道高尾線。

20070503134820.jpg
どんどん上って行くと、こんなところに建物が…

20070503134835.jpg
前から見ると、名前が書いてありました。
竹は使ってないようですが…

20070503134848.jpg
まだ上ります。
踏み込むと、リアサスは相変わらずキュウキュウ音がします。

20070503134905.jpg
稜線へ出ました。
今までの上り一辺倒から、アップダウンの続く道になります。

20070503134922.jpg
ちょっと霞んでいますが、眺望良しです。

20070503134939.jpg
高尾山入り口、後は下るだけです。

20070503134954.jpg
ハイキングコースが林道を横切るときは、ガードレールを超える階段があります。

20070503135008.jpg
ここから暫くダートです。

20070503135023.jpg
眼下は茶畑。

20070503135042.jpg
更に下ると、蔵田の「鼻崎の大杉」のところへ出ます。
蔵田の集落ではローディーの方2名が休憩してました。

20070503135056.jpg
蔵田からは県道32号を下りますが、ローディーばかり上ってきます。MTBは1人です。

20070503135109.jpg
瀬戸谷の水田は、田植え終了です。

20070503135125.jpg
この先で周回終了です。
後は瀬戸川沿いを帰宅です。
  1. 2007/05/03(木) 13:51:33|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<大井川港 | ホーム | 鮎の塩焼き ★★(二つ星)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/224-bc24ed9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ