fc2ブログ

チャリポタ日記

オクシズ紅葉回廊

スレイプニルさんのお供で静岡の奥地、通称オクシズへ紅葉狩り。
東海道線と大井川鐵道で井川まで輪行。

県道60号を終点の畑薙ダムの先まで遡上。
帰りは大井川沿いに自走の予定でしたが、取り止めで千頭から輪行。

本日の走行距離 75キロ プシュッ&晩酌。

131124a1.jpg
焼津は6時5分発、乗り換えの金谷は6時57分発。

131124t.jpg
輪行袋は手回り品切符260円。

131124a2.jpg
千頭駅は8時10分着、8時18分発の井川線に乗り換え。

131124a3.jpg
大柄なスレイプニルさんと狭い車内。
暖房がなく寒い。

131124a4.jpg
紅葉を楽しみながらの道中。

131124a5.jpg
アプトいちしろ駅でアプト式機関車を列車最後尾に連結。
鉄道日本一の急勾配区間90/1000を上り。

131124a6.jpg
観光気分の電車旅。

131124a7.jpg
寒いけど、窓を開けての紅葉撮影。

131124a8.jpg
井川駅には10時8分着。
何と2便後の列車が脱線、幸い怪我人等は無し。
帰宅後、呑みながらのニュースでびっくり。

131124a9.jpg
標高686メートル。
自転車を組み立てさあ出発。

131124a10.jpg
先ずは井川ダムを見学。

131124a11.jpg
ダム付近の紅葉。

131124a12.jpg
紅葉を見ながらのサイクリング。

131124a13.jpg
途中の吊り橋。

131124a14.jpg
所々で撮影休憩。

131124a15.jpg
白樺荘、後ろには静岡では珍しい白樺の木。

131124a16.jpg
畑薙ダムへ到着。

131124a17.jpg
畑薙湖。

131124a18.jpg
ダムの紅葉。

131124a19.jpg
ダムからもう少し遡ると…

131124a20.jpg
県道60号の終点。
ダムまで戻り休憩所で持参したおにぎりの補給。
その後は井川方面へ引き返し。

131124a21.jpg
井川小学校の紅葉。

131124a22.jpg
井川から千頭までは、紅葉を撮りながらの下り。

131124a23.jpg
と思っていたら、激坂の登り返し。
その代わり、奥大井湖上駅から千頭へ向う井川線の電車を撮影。

これで終わりではなく、接阻峡温泉駅からもう一度激坂上り。

131124a24.jpg
千頭駅へは3時前の到着。
画像は金谷へ向うSL。

131124a25.jpg
へたれの私は大分バテ気味。
このペースだと、帰着するのは暗くなってから。
走り足りないスレイプニルさんを見捨てて(すんません)私は輪行。
R362の峠越えで静岡駅へ向う豪脚スレイプニルさんを見送り。

大井川鐵道はトイレ無し車両、しかも次の電車は1時間以上の待ちになるので泡は我慢。
混みあった車内では、年配の御婆さんに席を譲りずっと立ちっぱなし。

131124a26.jpg
金谷駅でやっと泡に到着。
ホームで呑み干し、座って焼津駅。


今日のルート


  1. 2013/11/24(日) 20:04:29|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<どんた久で忘年会 | ホーム | どうだんつつじの紅葉>>

コメント

大鉄はトイレなしですか、意外ですね。


ばあさんに席を譲ったですか、
きっといいことあるでしょう。



  1. 2013/11/26(火) 07:45:49 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

前夜祭から当日のポタまでお付き合いありがとうございました&お疲れ様でした(お疲れさ せました…)
観光列車から楽しめ絶好の秋晴れ+紅葉の中を静岡の秘境まで2人で行けて良い思い出が出来ました♪
※帰りの激坂2~3連発には参りましたね(汗)あんなにアップダウンが多かったとは…
  1. 2013/11/26(火) 20:55:20 |
  2. URL |
  3. スレイプニル #CS26Kst2
  4. [ 編集]

ハナカミさん
 近鉄の特急車両のお古なのにトイレ無し。
 清掃の手間を省くため?
 若しくは2両編成なので先頭車両にトイレ設備が無しなのか。

スレイプニルさん
 紅葉は2人きりの秘めた思い出(爆)ですか。
 井川~千頭の上り返し、距離は短いですが激坂でした。
 それから脱線事故に遭わなくて良かったです。
  1. 2013/11/26(火) 22:23:08 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2229-e79ff962
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ