今日は某ドラッグストアチェーン店の健康散策10キロコースに女房と参加。
新聞に開催案内が載っていたので、ハガキを出して参加予約。
三島市街の駐車場へ車を置いて、三島大社宝物殿前へ集合。
8時半過ぎに受付を済ませ、9時から開会式。
9時20分過ぎにスタートして、耳石神社まで北上。
大場川沿いを下り、かわせみトンネルを抜けて国道1号。
旧東海道を戻り、12時過ぎには三島大社へ帰還。
その後は、源兵衛川を女房と散策。
昼食を食べて駐車場間で戻り、焼津までのドライブ。
散策を含む総歩行距離は約12キロ。
帰宅後プシュッ、グヴィ、♪

三島大社。

受付を済ませ、協賛業者のブースで無料の飲物などを貰い準備完了。

開会式が終わるとスタート。

白滝公園脇の桜川では、地元の方(?)が清掃中。

菰池公園。

文教町の銀杏並木、ちょっと早いですね。

銀杏並木の歩哨舎跡。

耳石神社。

耳石、確かに耳に似ている。

大場川沿いを下流方面へ。

鮎返しの滝。

かわえみトンネルを抜けた辺りの街路樹。
こちらは大分色づいてきた感じ。

旧東海道、錦田の一里塚。
街道を挟み手前側と向こう側に一対で残っているのは珍しい、とのこと。

小腹が空いてきたと思っていたら、三島コロッケの幟旗。
駒井精肉店で、コロッケ購入。
1ヶ80円、揚げたてで◎

三島大社へ戻りお土産を沢山貰い、健康散策は終了。

蓮馨寺の中を通り源兵衛川の散策路。

街中とは思えぬ環境。

女房のお気に入りの蕎麦屋、楽寿園裏にある飯嶋。

私の運転なので、鴨焼きや泡は断念。
牡蠣玉蕎麦、女房は鴨南蕎麦。
駐車場まで戻り、今日のミッションは終了。
今日のルート。
- 2013/11/02(土) 17:12:07|
- ウォーキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0