fc2ブログ

チャリポタ日記

美し国への旅2日目

旅の2日目は、相差周辺を観光。
鳥羽へ戻り水族館。

再び相差で、この旅の一番の目的、海女小屋で食事。

帰路は伊勢湾フェリーで伊良湖。
東名高速で午後8時の焼津着。




131027z1.jpg
朝は定刻の5時起床ですが、風呂は6時から。
布団の中でうつらうつらして時間を過ごし、6時から朝風呂。
入浴後は旅の定番、朝ビー。
朝食は8時から、まだ時間があるので周辺を散歩で千鳥ヶ浜。

131027z2.jpg
相差の漁港。

131027z3.jpg
宿へ戻り、朝食は伊勢海老の味噌汁付。

131027z4.jpg
最初の観光は相差の集落をぶらり。
先ずは海女の守り神、神明神社の石神さん。

131027z5.jpg
古民家海女の家、五左屋。

131027z6.jpg
車に乗って狭隘な坂道を暫らく行くと菅崎園地。

131027z7.jpg
海の向こうに見えるのは安乗崎灯台。


海女小屋の食事まで時間があるので鳥羽水族館へ。

131027z8.jpg
アシカのショー。

131028z9.jpg
カラフルな熱帯魚。

131028z10.jpg
ペンギンの散歩。

131028z11.jpg
迫力満点なセイウチ、トド?

131028z12.jpg
また相差へ戻り海女小屋。

131028z13.jpg
雰囲気満点。

131028z14.jpg
現役海女さんの炭火焼きの海産物。

131028z15.jpg
大アサリと鯵の干物。

131028z16.jpg
サザエにひおうぎ貝とイカの一夜干し。

131028z17.jpg
別途オーダーの伊勢海老。

131028z18.jpg
ウニご飯と餅入り味噌汁。
泡も沢山消費してすっかり満腹。

後は帰るだけ。

131028z19.jpg
フェリーへ乗船。

131028z20.jpg
文豪の小説の舞台、神島を右手に見ながら伊良湖着。


帰りの高速も泡を片手で助手席。

美し国を食べつくし、たっぷり呑んだ楽しい旅は終了。


来年は何処へ行きましょうか?




  1. 2013/10/29(火) 20:09:00|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<25年10月の走行距離 | ホーム | 美し国への旅1日目>>

コメント

炭火で焼く貝類がうまそう。



  1. 2013/10/30(水) 19:22:11 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

うみゃーすよ♪
  1. 2013/10/31(木) 05:22:18 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

相差の石神さん、女性の願いをきいてくれると言うので、去年は不謹慎ながら「介護から開放されますように」とお願いしました。

去年の夏のことです。
お礼参りに行かねば
  1. 2013/11/04(月) 09:39:57 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

石神さん、凄い人出でビックリでした。
相差の宿へ泊った人が翌朝行くのでしょうか?

介護、我家はもう少し先のようです。
  1. 2013/11/04(月) 15:10:33 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2212-21306e6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ