fc2ブログ

チャリポタ日記

女房と富士山麓へ

昨日の火曜日、私の夏休み二日目。
大分涼しくなり自転車には最適な日。
でもグッと堪えて乗らずに女房とお出掛け。

8時にスタートで、東名~西冨士道路~R139~R138~紅葉台。
三湖台まで往復ハイキング。
R138~県道71号。
人穴浅間神社や白糸の滝、冨士ハーネスなどを見学。

帰りは県道75号で芝川経由、新清水ICから新東名で藤枝岡部IC。
魚屋で晩御飯の肴を買って5時過ぎの帰着。

2泡後、晩酌。


130827n1.jpg
朝霧のパーキングでトイレ休憩。
冨士山には雲が少し。

130827n2.jpg
紅葉台へのダート道、車で走るのは初めて。
漕がなくて良いですが、でこぼこなので下部を磨らないように結構気を使います。

130827n3.jpg
三湖台への歩きも初めて。
絶景に見惚れる女房。

130827n4.jpg
五胡台は徒歩では遠いので、紅葉台へ引き返し。

130827n5.jpg
紅葉台の茶店、150円を払って屋上へ。
冨士山は頭だけ。

130827n6.jpg
冨士ヶ嶺を越えて、人穴浅間神社へ。
駐車場には観光バスが1台。
車を停めて石段を登ると、

130827n7.jpg
真新しい社殿。
にわか神職(笑)のような人が居るので聞いてみると、
「冨士講の人達が来ている、人穴の中は代表の人がご祈祷中、邪魔にならないようなら入っていいよ。」
とのこと。

130827n8.jpg
中はヒンヤリで、冷気が地上へ昇ってます。

130827n9.jpg
冨士講の人と私達が出ると、柵をして立ち入り禁止。
ラッキーなタイミングでした。

130827n10.jpg
お昼は富士宮やきそば。
ライダー達で賑わう県道沿いの店は定休日。
県道から少し入ったとこのろの天神橋へ。

130827n11.jpg
肉やきそば、目玉焼き乗せ。
画像無しですが、取り分け用の小皿が2枚と舞茸などが入った味噌汁付き。

130827n12.jpg
肉、海老、イカのミックスお好み焼き。
頼んでないのに、最初から半分ずつ分けて有り親切。
女房とシェアで満腹。

欲を言えば、「泡」が足りないですが…

130827n13.jpg
次の観光は、音止めの滝。

130827n14.jpg
白糸の滝。
世界遺産効果で平日なのに人が沢山。

130827n15.jpg
冨士ミルクランドへ移動。
買い物を少々の後は、動物ふれあい広場。

130827n16.jpg
何故か高いところ歩いている山羊。

130827n17.jpg
乗馬体験用の馬。

130827n18.jpg
手を出すと、噛み付いてくるロバ。

130827n19.jpg
本日一番のお目当て、冨士ハーネス。
前を通ることは何度もありますが、見学は初めて。

130827n20.jpg
ボールにじゃれるぬいぐるみの様な子犬。

130827n21.jpg
2時からデモンストレーション開始。
この子は現役の盲動犬。

130827n22.jpg
盲導犬の普及活動をするPR犬。

130827n23.jpg
当然ですが、とってもお利口な2匹。
我家のベイル君とは大違い。

130827n24.jpg
最後は朝日滝を見て岐路へ。


女房は満足してくれたようで♪
偶にはこんなサービスも必要ですね。





  1. 2013/08/28(水) 07:26:38|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<今朝のゴーヤ | ホーム | Mantraを引き取りに横浜往復>>

コメント

自転車遊びが奥さんサービスに役立ってよかった
よかった。


更なる遊びに向けての布石ですね。
  1. 2013/08/28(水) 18:51:45 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

まさしく布石です。

9月以降は(も)、遊びの予定が一杯。
楽しみましょ~。
  1. 2013/08/29(木) 06:00:26 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2167-75f1f275
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ