麻機遊水池の奥に谷津隧道があります。
大崩を通り静岡市内へ、浅間神社前から麻機街道~谷津隧道~瀬名のサークルkを確認し、宇津ノ谷は明治トンネルで自宅です。
本日の走行距離 65キロ、レギュラー缶1本です。

ちょっと霞んでます。

浅間神社前を通り、麻機街道へ。

道を尋ね、谷津隧道入り口へ。

一般車両通行禁止です。
こんな噂もあるようです。

こんなに狭いんですが、地元車両が頻繁に通ります。

もちろんすれ違いは出来ません。
ライトが見えたら入り口で待機です。

谷津隧道を抜けしばらく進むと、次は短めの上坂隧道です。

瀬名川を少し下り…

来週の集合地確認です。

麻機遊水池。

バイパス側道を離れ田んぼ中を帰ります。

隧道探索のおまけです。
- 2007/04/15(日) 17:00:36|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お帰りなさい。
うへぇ~勘弁してください。
やっぱりいわくつきの場所だったんですね~
ノーテンキな私は知らずにどんどん通過してしまいました。
それにしても、ここは通行禁止だというに、チャレンジャーなドライバーがたくさんいるんですよね。
- 2007/04/16(月) 08:40:23 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]
昼間通るなら、首なしライダーよりすれ違う車のほうが怖いですよね。
夜は不気味で通る気はしませんが…
- 2007/04/17(火) 06:27:46 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]