fc2ブログ

チャリポタ日記

避暑&高地トレーニング

暑くなりそうな日、涼しいところへエスケープしてポタ。
それに21日の渋峠に備えて高地トレーニング(笑)。

車載で新東名~西冨士道路~上井出~冨士ヶ嶺~河口湖畔の道の駅かつやまへは7時過ぎの到着。
冨士ヶ嶺では濃霧で視界が数10mでしたが、河口湖は快晴。

支度を整え7時20分ライド開始。
向う先は、世界遺産の冨士山。
冨士スバルラインで標高2,305mの吉田口五合目。
良い天気ですが、冨士山の山頂だけは雲。

登っているうちに雲は取れるでしょう♪と期待しながらでしたがはずれ。
五合目は強風が吹きすさび、周りは日本の国土を買い漁っているらしい国の人が多数。

冨士山メロンパンは食べずに、写真を撮って下山。

デポ地へは11時半の帰着。


芝川経由、楽座から東名高速で2時焼津着。

本日の走行距離 65キロ シャワー後焼津港でFish Man Race をちょっと見学。



130707s1.jpg
途中の天気は心配でしたが、河口湖は快晴。

130707s2.jpg
スバルライン料金所。
電話があったりメールをしたりで、8時10分スタート。

130707s3.jpg
山頂は笠雲。

130707s4.jpg
写真休憩で一合目。

130707s5.jpg
二合目でも写真休憩。

130707s6.jpg
樹海台駐車場から。

130707s7.jpg
三合目でも撮影休憩。

130707s8.jpg
続いて四合目。

130707s9.jpg
山頂の雲は大きくなってきました。

130707s10.jpg
木が少なくなってくると、下界が見渡せます。
スタート地点の河口湖。

130707s11.jpg
10時20分過ぎの到着。
撮影は、10時27分。
料金所からは約2時間10分、まぁ私の脚ではこんなもんでしょう。

130707s12.jpg
相変わらず山頂には雲。

130707s13.jpg
写真を撮ってWBを着てから下山。

130707s14.jpg
樹海台駐車場には、煙を吐いて故障中の観光バス。
乗客は、やっぱりかの国の人々。


河口湖一周してからデポ地、とも思いましたが、暑いので止め。

土産の桃などを買って帰路へ。


今日のルート


  1. 2013/07/07(日) 17:19:57|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<Fish Man Race in 焼津港 | ホーム | 明日はFish Man Race in 焼津港>>

コメント

渋峠へ行くんですか。あそこは、毒ガス対策をしっかりしておく必要があります。例えば、卵をビニール袋で数日発酵させて臭いに慣れておくとか・・・

ところで、後継機が来て、本日から組み始めました。週末にはお披露目できそうです。

  1. 2013/07/07(日) 21:42:04 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

避暑&高地トレーニングは一石二鳥ですね*
2週間後なのにコチラは平地ラン(極小径で)練習しないで機材のセッティングばかりです(爆)
※渋峠@殺生河原の毒ガス地区は深呼吸しながら長居しなければタブン大丈夫!ただし臭い…寒い日、あの温かさは敵。
@特急やまどりの指定席券を確保しました♪あとは天気を祈るだけ*
  1. 2013/07/07(日) 23:38:42 |
  2. URL |
  3. スレイプニル #CS26Kst2
  4. [ 編集]

ニシナさん
 渋峠、息を止めて(笑)通過するのかと思ってました。
 後継機、今度は炭素ですか、それともクロモリ?
 13日は終日、14日は午前中空いてます。

スレイプニルさん
 殺生河原、写真は1枚撮りたいですが…
 昨日は寒くなかったですが、当日は?
 晴れると良いですね。
  1. 2013/07/08(月) 06:40:30 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

まー、私も息を止めて通過した記憶がありますが・・・

早めに組み上げて、連絡します。
  1. 2013/07/08(月) 20:43:35 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

連絡、待ってます。
  1. 2013/07/09(火) 06:04:17 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

早朝、試走してきました。特に問題はなかったので週末OKです。
13日に「福養の滝」へ涼みに行くのはどうでしょうか。
  1. 2013/07/10(水) 12:12:09 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

そうしましょう、行くまでが暑そうですが…

わらびこ、8時集合でどうですか?
車は停められない(笑)ので、自走で行きます。

新機材、興味津々です。
  1. 2013/07/10(水) 19:00:20 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

了解しました。予報では、土曜日から、多少、暑さが和らぐようなので期待しましょう。
  1. 2013/07/10(水) 22:55:45 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

では、わらびこで♪

PS. お手柔らかに
  1. 2013/07/11(木) 06:25:25 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2128-8e600d90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ