16日のメインの行事、何も反省しない反省会。
皆さん、店の前で自転車をしまい輪行の準備。
家へ帰って風呂へ入った(笑)ハナカミさんと、反省会のみになったものぐささんも登場。

本日の反省会会場、焼津市栄町2丁目の「にじいろ」。
2時間呑み放題、4,000円。

オードブルは、枝豆、ウズラ玉子、バイ貝とレバーペーストを乗っけたクラッカー。

生ビールは大きなピッチャーへ入ったものがテーブルに。
各自お好みでグラスへ。
何杯呑んだかは不明。

冷たい茶碗蒸し。

お造りは、アジ、皮付き鰹、あかむつ、〆鯖にかんぱち。
画像はなしですが、サラダ。
この後は、なすの田楽とご飯にデザートの杏仁豆腐とのこと。
少し物足りないようなので追加のオーダー。

ねぎま、鳥皮、ジャンボつくね。

ボチボチお腹が膨れて磯自慢。

何とご飯はこれ。
丸の鳥にもち米入りのご飯を入れて焼いたもの。
ボリュームたっぷり。
小食な私はギブアップ。
楽しい時間はあっと言う間に過ぎて、お開きの時間。

徒歩2分の焼津駅まで皆さんをお見送り。
皆さん、今日はお疲れ様でした。
結局降られたけれど、楽しい1日でした。
また遊んでくださいね♪
- 2013/06/17(月) 18:49:43|
- 立ち寄り処
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
不順な天候の中、反省会があるから、走り出さねばならなかったMさんも大変だったのではないでしょうか?
事前にコース図を眺めていて、赤松発電所を発見。初めての清笹峠、蓬莱橋以外にも、色んなスポットを期待して行ったのですが、期待通りでした。
また遊んでください。
- 2013/06/17(月) 23:49:40 |
- URL |
- momonger #-
- [ 編集]
ラルゴさんのコメント
質、量ともに圧倒されました。それであの値段とは・・・、聞きしに勝る、と言うのでしょうか。最初のオードブルで相当驚きましたが、串焼き、茄子の味噌田楽、杏仁豆腐の濃厚な味、他の店へ入るのが阿保らしくなります。最後のもち米も鳥の旨みがほのかに染み出していて、参りました!
ラルゴさん、今度は山歩きの後で呑みましょう♪
momongerさん
お疲れ様でした。
発電所、芝川沿いには小さいのが沢山あります。 案内は三振王さんかな。
夏の樹海、是非ご参加下さい。
- 2013/06/18(火) 06:28:45 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]