私の勤務先はお盆休みがなし。
暦通りの出勤。
その代わり交代で順次夏休みを取得。
とりあえず今日の休みは涼しい所へ出かけようと思い、富士五湖方面へ車載で。
いつものとおり朝5時に起床、ベイル君の散歩は女房にまかせて出発。
早朝は道も空いていて快適。
R139号線で対向車がパッシング、危うく捕らわれのネズミ(苦笑)になるところ。
貴重な情報ありがとうございました。
7時には本栖湖へ到着、コンビにで買った朝食を食べ身支度後、ここからポタリング開始。
本栖湖一周後、精進湖も一周、西湖を半周後河口湖へ。
当然山中湖まで足を伸ばすつもりでしたが、R137号線は歩道が狭く路肩もなく、交通量がある不快な道。
なので途中で引き返すことに。
実は、「今から帰れば1時頃には自宅へ戻れそう。そうすれば、いつもの泡の出る麦茶も楽しめる。」
と不埒な考えが頭をもたげたから。
帰路は湖を離れR139号、一部路肩が全く無いところがあり大型トラックが呻りをあげて横を通過。
とても疲れたけれど11時過ぎには本栖湖へ帰還。
自宅到着は予定通り1時。
本日の走行距離 69キロ、500ccのロング缶で咽喉を潤して♪

本栖湖。

とても涼しく快適。

西湖。

静かな湖面。

坂の上から見た河口湖。

日焼け止めの塗りなおしに小休止。

河口湖大橋。

湖面に浮かぶ六角堂。

河口湖大橋の上から。

富士急 河口湖駅。

耳鼻科でなくて良かった!

気温26度。

最後は歩道が日陰でとても快適。
- 2006/08/03(木) 15:51:02|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0