fc2ブログ

チャリポタ日記

日本平と柏尾峠

今日はニシナ隊長に呼び出されて、清水で山遊び。

車載で麻機遊水地へ。
草薙駅は9時30分の待ち合わせ。

先ずは日本平のハイキングコース。
登りも、下った先もアレンジ有りで山を堪能。

昼食へ向う途中で達人を捕獲。
3人で昼食後、船越堤で桜見学。

達人と別れてからは、激坂を登り柏尾峠。
茶畑の中をちょっと担いで、2本目のトレイル。

北街道で隊長と別れ、デポ地へ。

自宅へは2時半の帰還。

本日の走行距離 38キロ 泡を片手に競馬中継。


130324n1.jpg
草薙駅。
画像には載ってないですが、中高年のハイキンググループが沢山。

130324n2.jpg
日本平へのアプローチは、トンネル手前の農道から。
私はお初ですが、ダート交じりの舗装路。
今度からは、ここを登ろう♪

130324n3.jpg
日本平ホテルの前を過ぎて、ハイキングコース入り口。

130324n4.jpg
隊長を先導に楽しい下り。

130324n5.jpg
予想通り、ハイカーが沢山。
停まってお先に通って貰います。

130324n6.jpg
陸橋を越えて馬走への急階段を登り、左手のトレイル。
ハイキングコースではなく、農作業用のシングルトラック。

130324n7.jpg
楽しんだ後は、崩落した山を担いでの登り。
この先は、また農作業用のシングルトラック。

130324n8.jpg
狐ヶ崎で前方から見慣れた自転車海苔ですが、私達には気づかず道路を左折。
追いかけて捕捉。

130324n9.jpg
拉致って3人で昼食。
すぱげていではなく、イタリア軒というラーメン屋。

130324n10.jpg
醤油ラーメン。
木くらげと3枚入ったチャーシューが絶品。

130324n11.jpg
達人を船越堤へご案内。
私達も桜を堪能。

130324n12.jpg
暫し談笑後は別行動。

130324n13.jpg
久し振りの柏尾峠は、やっぱり激坂。

gekasio.jpg
下界を眺めながら小休止。

130324n14.jpg
押しても通れない狭い茶畑の間は担いで通過してから、本日2本目のトレイルへ。
去年の竜爪部会以来です。

130324n15.jpg
視界が開けた所では、眼下は市街地とR1BPなど。

130324n16.jpg
途中で私が先に行き、隊長を前から撮影。

楽しいトレイルは終了、隊長と別れて、北街道~R1BPを通りデポ地へ。


ニシナ隊長、新ルートご教示ありがとうございます。
また行きましょう♪


  1. 2013/03/24(日) 16:45:49|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<天ぷら 八重垣 | ホーム | 桜の様子は?>>

コメント

こんにちは。
何処で遭遇するか分からないので、悪さは出来ません。
今夜は、昼に食べ損ねたカレーです。
  1. 2013/03/24(日) 17:37:59 |
  2. URL |
  3. 三振王 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

大代の干支に続いてビックリでした。

カレーは何処を予定していたのですか?
今度行ってみようかと♪

柏尾峠、やっぱりきつかったです。
  1. 2013/03/24(日) 20:19:45 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

今日はありがとうございました。次は、高草山ルートの探検ですかね?
  1. 2013/03/24(日) 20:44:50 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

そうですね、高草山へ行きますか。
その前に桜ですが…
  1. 2013/03/25(月) 06:29:59 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2047-1c4e2c06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ