昼食を終え、午前中の山遊びで汚れたMantraを洗車。
水切り走行を兼ねて、朝比奈川の桜の様子をチェックに出発。
家から2キロほど走ったところで、後輪ホイールから異音。
すぐ停まり自転車を下りたら、大音響でパンク。
リムの一部が破損して剥がれてます。
以前、夢津軽さんもなったアクシデント。
トボトボ引いて自宅へ帰還。

2000年モデルのMantra、納車は2001年(平成14年の正月明け)なので、10年超。
ロルフの小スポークホイールでお気に入りでしたが、残念。
山の中で破損しなくて良かった。
と言うか、しっかりチェックして早めに交換すべき、かな。
スリックタイヤを付けたマビックの予備ホイールがあるので、タイヤ交換。
とりあえず、山遊びには支障なしです。
- 2013/02/17(日) 16:24:35|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
29ディスク車ですか。
リアが、早く磨れますね。
私は、以前後輪だけ、リム交換して貰った事が有ります。
- 2013/02/17(日) 19:31:07 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]
サイドが摩耗してのリム割れですか?10年間、よく持ったなーと思います。
私は、今シーズン2度目の風邪ひきで、静養中です。来週あたり、又、どうでしょうか?
- 2013/02/17(日) 20:15:01 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]
災難でしたね。
私は桜峠の下りでした。輪行袋も無いまま破れたチューブで自転車を縛り裸のままバス、身延線、東海道線で帰ってきました。
- 2013/02/17(日) 20:16:01 |
- URL |
- 夢津軽 #-
- [ 編集]
ひなさん
距離は、ブログの記録を見てみると15,722キロ。
それ以前も走ってますので仕方なしです。
TAさん
予備のホイルはスリック装着の街乗り用。
最近は出番なしでしたので、有効活用です。
三振王さん
29ディスク車、魅力的ですが…
MTBは当分今のままで行きます。
ハナカミさん
心配無用、予備のフレームを買っておけば。
ニシナさん
昨晩から、珍しく私も風邪気味。
24日ならオーケーです。
23日は呑み会なので、早めのスタートはNGですが…
夢津軽さん
チューブの破裂具合が凄いですね。
音も強烈でした。
- 2013/02/18(月) 06:31:39 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
日曜は用事が入ってしまいました。翌週、高草山でお会いしましょう。
- 2013/02/22(金) 20:00:41 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]