fc2ブログ

チャリポタ日記

沼津まで

今日も西風が強そう。
7時30分、追い風を期待してJEDIで輪行袋を持って東方面へ。

大崩~久能~清水市街~薩埵峠~由比蒲原~冨士。
岳南原田駅で蕎麦を食べて、吉原駅~堤防上で沼津港~沼津駅は1時過ぎの到着。

蕎麦汁が濃かったので咽が渇いてポタは終了。
ロング缶を呑みながら、13時37分発の電車待ち。

静岡駅で乗り換えて、焼津駅には14時44分の到着。
自宅へは15時過ぎの帰着。

本日の走行距離 93キロ 2泡しながらブログの更新。


130216n1.jpg
大崩の海上橋。

130216n2.jpg
冨士山が見えるので、薩埵峠へ寄り道。

130216n3.jpg
倉沢の集落、あかりの博物館。

130216n4.jpg
蒲原宿の旧五十嵐医院。
案内係りの人が、「是非中を見てって下さい。」とのお誘い。
お言葉に甘え、見学することに。

130216n5.jpg
玄関脇の鑑札類。
話電(笑)二三番。

130216n6.jpg
建物へ入ると二三番の電話部屋。

130216n7.jpg
2階のサンルーム?

130216n8.jpg
サンルーム脇には歯科用の診察台。
苦手ですね、歯医者は。

130216n9.jpg
薬剤類を入れる棚や洗面台。
五十嵐医院の見学は終了。

130216n10.jpg
富士川梅園と冨士山を撮ろうと思い等覚寺を登ると、梅園は柵の向こう側。
梅園は隣の宗清寺でした。(爆) なので梅の花は無し。

130216n11.jpg
沼津で海産物の昼食予定でしたが、岳南原田駅のそばを思い出して…
今食べておかないと、岳鉄が廃止になったら食べれないかも?
ちょっと迷いながら駅へ到着。
駅舎に併設する店、そば・うどんのめん太郎。

130216n12.jpg
店内でも食べれますが、駅構内の待合室でも食事可能。

130216n13.jpg
待合室で、イカ天そば。
原田駅は意外と電車待ちの人が多いのでビックリ。

130216n14.jpg
と思ったら、吉原の毘沙門様の縁日でした。
人が多く自転車を曳いて歩くのが大変なので回り道。

130216n15.jpg
堤防の下から神社への道も出店で一杯。

130216n16.jpg
マリンプールを過ぎると、人影はまばら。
何故か、弱い向い風。
冨士山は雲の中。
モチベーションは低下。

130216n17.jpg
沼津港。

130216n18.jpg
車載で味わえない、輪行の楽しみ。



今日のルート



  1. 2013/02/16(土) 17:37:39|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<尾川と矢倉山 | ホーム | 鯛茶漬け ★★(二つ星)>>

コメント

こんにちは ようこそ沼津へ!
吉原は毘沙門さん でしたね。
花粉症発病・・インドア活動でした。
  1. 2013/02/16(土) 17:57:57 |
  2. URL |
  3. TA #-
  4. [ 編集]

西風に乗って東進し、輪行で帰ってくる。
これが正解ですね。

窓から見えるマンションンの幟のはためきで
ライドを放棄しました。

  1. 2013/02/16(土) 20:27:03 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

TAさん
 旧五十嵐医院と吉原界隈で意外と時間を消費。
 当初は三島辺りまでのつもりでした。
 花粉症、これから辛い季節ですね。

ハナカミさん
 興津辺りと沼津港手は向い風。
 焼津駅へ降りたら強風。
 志太地区は、風が強いですね。
  1. 2013/02/17(日) 06:34:06 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2016-86adaf48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ