土曜日は女房と娘誘われて弁天島温泉で温泉&グルメの予定。
でしたが、前日に電話したら予約で一杯。
明日はどうしようかと相談するうちに、酔った私には睡魔が…
「ミステリーツアーにするからもう寝たら。」のありがたいお言葉。
今朝はぐっすり寝た後にベイル君の散歩。
朝食後は自転車を封印で、ミステリーを期待して泡片手の車の助手席。
何処へ連れて行ってくれるのかなぁ~♪ と楽しみ。
着いたところは舘山寺温泉のホテル九重。
フグ料理満喫だったらしいですが…
ここも予約をしてなかったのでNG(爆)。
仕方なく私が案内、舞阪のお馴染みの魚あらで昼食。
その後はサンサンファームで農産物を仕入れ。
旧大東町のシートピアで入浴。
夕方には帰宅の小旅行。
ハンドルは娘、財布は女房にお任せの、1日でした。

運転をしないので朝からプシュッ♪

助手席でもロングをプシュッ♪

浜名湖を見ながら、趣向を変えてプシュッ。

ミステリーツアーの目的地。

フロントでふぐ料理の予約をしようとしたら、3連休で予約が一杯。
諦めて別の食事処と入浴処へ。

4缶目。

浜名湖大橋を渡り、弁天島。

舞阪の魚あら。

生のお供は車海老の頭の唐揚。

ちょっと寒い(?)ので燗酒。

活車海老の塩焼き。
身は甘く殻は香ばしくて◎

牡蠣焼きも滋味たっぷりで◎
この後の活海老天丼は車海老が3本、太刀魚とナスと絹サヤの天婦羅。
待ち時間が長かったので、いきなりパクつき(笑)画像はなし。

舞阪宿の本陣を見学。

大東温泉シートピア。

入浴後はまた泡。
お気に入りのブランドではありませんが…
その後もコンビニで補給しながら帰宅。
- 2013/02/09(土) 20:52:11|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0