fc2ブログ

チャリポタ日記

竜爪部会

ニシナ隊長の都合で1週間延期の部会。
先週の開催でしたら、寒さに震えるところでしたが、今日は温暖な日で◎

R1BPの瀬名ICへ集合。
隊長、nanaさん、私の3人で舗装路の林道を竜爪穂積神社まで。

神社で無事を祈願し登山道へ。
押し混じりで標高888.8mの欅立山山頂。
山頂からは途中までピストンで戻り、竜爪方面へは行かないで高山へのトレイル。

最初は快適トレイルですが、途中からまた押し。
さすが、隊長のご案内。
楽しいばかりではなく、しっかりしごき(笑)が入ってます。

次の分岐は柏尾方面。
下りも急坂で、一部は押し。
登りより楽ですが…

一旦農道へ出て、再度トレイル。
狭いトレイルの右側は崖。
びびりながらゆっくり下り、竹林~柏尾峠。

また舗装路を走り三度トレイル突入。
狭い茶畑は自転車を持ち上げて通過。
マディな下りは滑って怖い。

住宅地へ下りて、今日のトレイルは終了。


本日の走行距離 42キロ+α
枯れ枝でサイコンのセンサーが動いて、一部の区間は計測出来ず。


帰宅後は2プシュッ~晩酌突入。


121216r1.jpg
流通センター付近へデポ。
時間が早いので、麻機遊水地~瀬名近辺を徘徊。

121216r2.jpg
隊長、nanaさんと合流。
おニューのnana号。

121216r3.jpg
紅葉の残りを楽しみながら、坂登り。

121216r4.jpg
富士山ポイントで自転車を止めて、

121216r5.jpg
ドカーンと富士山。

121216r6.jpg
穂積神社で安全祈願をしてから山へ入ります。

121216r7.jpg
隊長。

121216r8.jpg
nanaさん。

121216r9.jpg
欅立山へ到着。
ここでも富士山♪

121216r10.jpg
陽だまりの中で食事&カフェ・ド・ナナ。

121216r11.jpg
さぁ、下りましょう♪

121216r12.jpg
視界が開けて富士山ポイント。

121216r13.jpg
こんなところだけなら良いのですが…

121216r14.jpg
平山の農道からの景色。

121216r15.jpg
柏尾峠への下りは、濡れた丸太橋や崖。

最後のトレイルは、疲れたので画像は無し。

北街道~R1BP高架下でデポ地へ。


たくさん押した皆さん(笑)、お疲れ様でした。
また行きましょう♪




  1. 2012/12/16(日) 19:30:54|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15
<<鮪の親子 ★★(二つ星) | ホーム | 帰って来たぜ>>

コメント

お疲れ様でした。
プチ過酷でしたが、終われば楽しいポタでしたね。
隊長閣下殿 
ご案内ありがとうございました。

部会伊豆版を近日開催できるように調査励みます。
  1. 2012/12/16(日) 19:57:33 |
  2. URL |
  3. nana #-
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。
押しの登りはホント疲れます。
でも、楽しくてやめられない。

伊豆部会、待ち遠しいです♪
  1. 2012/12/17(月) 06:09:34 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

娘のパソコンを間借りなので、nanaさんのブログへコメント出来ず。
すみません。

  1. 2012/12/17(月) 06:49:16 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

欅立山ですか。
ここからの富士山がいいですね。

楽しそうです。
  1. 2012/12/17(月) 07:16:03 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

昨日はご苦労様でした。
正直、最後まで道が残っていて良かったです。途中で崩落orジャングル化して撤退の恐れがありましたので・・・そろそろ、筋肉痛が出てきました。
  1. 2012/12/17(月) 20:00:35 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2012/12/18(火) 01:19:15 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

ひなさん
 欅立山は穂積神社入り口から、徒歩でも行けます。
 と言うか、ハイキングコース(笑)でした。
 是非、どうぞ♪

ニシナ隊長
 ハードでしたが、楽しかったです。
 途中での撤退、また上るんだったらギブアップ。
 立沢林道は、この記事です。
 http://masnoko.jugem.jp/?eid=373
  1. 2012/12/18(火) 06:07:22 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

砂防地区の指定からこのルートと判断しましたが、探索してみます?
http://yahoo.jp/D8JTp8
  1. 2012/12/20(木) 13:12:56 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

近くて良いですね、ダイラボウの帰りに寄っても◎かな。

>探索してみます?
隊長自らの偵察、それともお誘い?
どちらでもOKですが…
  1. 2012/12/20(木) 18:50:32 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

年末(12/29~)のどこかで合同探索というのはいかがでしょうか?
  1. 2012/12/21(金) 08:12:00 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

年末ビジーモードですが、29日にしましょうか?
9時に道の駅宇津ノ谷、上りの静岡側でどうでしょう。
  1. 2012/12/22(土) 07:29:56 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

12/29の09:00ですね了解しました。
  1. 2012/12/23(日) 17:19:14 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

すんません、隊長。
30日に変更したいのですが…
  1. 2012/12/23(日) 17:53:47 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

30日に変更、了解しました。

あとは天気がどうなるかですね。厳しそうですが・・・。
  1. 2012/12/26(水) 18:24:42 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

今朝までは、30日は雲でしたが…
確かに厳しそうです。
  1. 2012/12/26(水) 19:50:14 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1967-5d16ee10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ