11月29日の木曜日は、今年最初の忘年会。

焼津市本町1丁目の
湊のやど汀家。
ちょっと豪華に会食プラン。

画像なしですが、仕事の関係もあり、おかみの好意で1杯目の生はサービス。
雲丹載せ胡麻豆腐、ふぐの塩辛、あん肝、銀杏等。

生2杯の後は、プレモル。

潮の香漂う磯海苔が◎な茶碗蒸し。

お造りは、キンメ鯛とマグロ。
それに太刀魚の炙りは、皮が香ばしく旨い。

今度の泡は定番の銘柄。

虹鱒のチーズ焼き。
もみじを模した薩摩芋がおしゃれ。

冷酒に変更、岡部の初亀。

海老芋の餡かけ。
ここにもキンメ鯛。
ペースが上がり初亀は2回追加。

合鴨のロースト。

俵型に握った桜海老ご飯が美味しい。
留椀のシジミの味噌汁は画像無し。
お酒は終了。

デザートは後輩に食べてもらい、今宵の宴は終了。
積立てたお金で行ったので、この日の持ち出しはゼロ。
雨が降ってきたので、タクシーで帰宅。
楽しく美味しい忘年会でした。
- 2012/12/02(日) 16:46:26|
- 立ち寄り処
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0