今日は山遊びと決めていましたが、何処のフィールドへ行きましょうか?
そんなことを考えながらの朝食。
下草が多そうで、夏場は避けていたダイラボウに。
それに、山頂からは冨士山が見えるはずなので、昨日のリベンジを兼ねて。
8時前の出発で朝比奈川沿いを遡上。
玉取から富厚里峠への登り。
林道ダイラボウ線でダイラボウ山頂へ。
トレイル突入でヤッホー♪
西又峠へ下りて、朝比奈川沿いに戻って11時過ぎの帰宅。
本日の走行距離 48キロ プシュプシュッと2泡の後は昼食。

殿のコスモス畑。
もう盛り過ぎですね。

山あいののどかな小布杉の風景。
登るには坂がきつく、のどかではありませんが…

やがてダイラボウ山頂。
林道はいつの間にかオール舗装路に。
ロードオンリーのハナカミさん、ものぐささん、是非登って下さい。

晴れた日には、冨士山がバッチリ。

山頂は、平野方面に開けていて眺望は抜群。

トレイル突入♪
skiさんには是非ここまで走ってもらいたい(笑)ですね。

竹林ポイントを過ぎてちょっと走ると、トレイルは終了。
最後は階段状の坂を下りて西又峠。
ダイラボウは久々でしたが、もう下草も少なく快適。
また行きましょう♪
- 2012/11/04(日) 12:46:42|
- 山遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2