fc2ブログ

チャリポタ日記

アンダーグラウンド

今月の8日に旧友達と呑んだ宵、山ちゃんから渡された物。
カバーは磨れて、黴臭い匂いがする単行本。

村上春樹のアンダーグラウンド。
地下鉄サリン事件の被害者にインタビューしたノンフィクション作品。
121025h1.jpg
随分前に借りた本だけど、返すの忘れてたよ。

121025h2.jpg
15年前に発行された初版本。
当時の価格は2,575円、現在は2,625円。
消費税3%と5%の違い。

秋の夜長に、久し振りに読み返してます。
が、呑んでから読むので、遅々として進まず。


作者は今年も(?)ノーベル文学賞は逃してしまいましたが、ネットで調べると、こんな記事が。

村上春樹が地下鉄サリン事件の被害者にインタビューしたノンフィクション作品『アンダーグラウンド』(1997年)を書いた本当の理由は、田中康夫氏によればノーベル文学賞対策だそうです。
ノーベル文学賞の受賞条件は、小説だけでなくノンフィクション作品も書いている事だからだそうです。
私はこの田中氏の意見は非常に鋭い指摘だと思うのですが、村上春樹ファンの人たちはどう思いますか?


村上ファンではない私の感想。
15年以上も前から、ノーベル文学賞を意識していたのですかね?
私は、そう思えませんが…


  1. 2012/10/25(木) 06:44:59|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<四十九日で伊豆へ | ホーム | 名前に惹かれて>>

コメント

こんばんは。
僕も村上春樹の「アンダーグランド」購入し、
読みました。

村上春樹の初期の作品が好きです。
ノーベル文学賞を意識しているかは定かではないですが、
「生」と「性」のはざかいを、どう認識してゆくか?
読者に訴えている気かすんです、読んでいるとたまにそう感じます。
  1. 2012/10/25(木) 21:54:21 |
  2. URL |
  3. ひげなしかつ #-
  4. [ 編集]

すみません、ファンではないので…
アンダーグランドしか読んでないです。

今度、読んでみます。
  1. 2012/10/26(金) 07:20:05 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1930-ba57a99f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ