fc2ブログ

チャリポタ日記

蛇塚の激坂

暑くもなく寒くもなく、自転車に乗るには絶好の季節。
そんな日は、ハナカミさんを誘って蛇塚の激坂にチャレンジ。

岡部側の「道の駅宇津ノ谷峠」で8時待ち合わせ。
R1~県道207号~R362、久能尾~蛇塚の激坂。
杉尾はなのき展望台で休憩。

更に登って冨士城の入り口からやっとで下り。
千頭駅でSL見学。

帰りは、県道77号~ルートミスでR362~県道77号へ復帰。
下泉で昼食後、県道64号(旧道)~島田市街~裏道で3時半の帰宅。

本日の走行距離 119キロ シャワー後2泡♪

121014h1.jpg
集合場所の道の駅。
定刻ちょっと前ですが出発。

121014h2.jpg
藁科方面の定点。
時間を確認すると9時。

121014h3.jpg
久能尾集落のコンビニ(笑)、尾崎商店。

121014h4.jpg
看板犬はハナカミさんの補給食が食べたそう。

121014h5.jpg
最初はきついのぼりですが、その後は余裕。

121014h6.jpg
川の音が聞こえなくなると、12%、12%、10%の急坂。
先行のハナカミさんは、既に見えず。
15%で撮影休憩。
その後は13%、12%

121014h7.jpg
やっぱり手強し、蛇塚の激坂。
峰山小学校が右に見えると、一旦下り。

121014h8.jpg
杉尾はなのき展望台。
ちっちゃいけれどアーチの中に冨士山。

121014h9.jpg
アップにしましょう。

121014h10.jpg
10時過ぎですが、体力消耗なので軽く補給。

121014h11.jpg
1個60円のおでん。
美味しいですね。

121014h12.jpg
もう一登りの後は、豪快なダウンヒル。
眼下は千頭の街。

121014h13.jpg
千頭の駅は観光客が沢山。
焼津の駅前より、人が多い(苦笑)。

121014h14.jpg
転車台でSLのUターンを見学。

121014h15.jpg
県道77号を下ってましたが、駿河徳山でミスコースでR362。
道の駅フォーレなかかわねで昼食にしようと寄ったら、食事処は無し。

121014h16.jpg
中徳橋で再び県道77号。
ところがアップダウウンがきつく、登りでは失速。
何とか下泉の集落の村の窓。

121014h17.jpg
天おろし蕎麦、750円。

121014h18.jpg
笹間川ダム。

この後はトンネルを避けて、県道64号の旧道。
一部区間は車が通らないようで、草が生い茂り廃道寸前の感じ。

鍋島の集落をぐるっと周って神座~R1BP側道。
藤枝駅を過ぎてハナカさんと別れ、自宅へ。


今日のルート


  1. 2012/10/14(日) 19:30:54|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<さわやか | ホーム | 宮掃除の後は♪>>

コメント

お疲れ様でした。

月から金で、休養してください。
  1. 2012/10/14(日) 21:08:32 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

ええ、日中は静養します。
20日のために(笑)。
  1. 2012/10/15(月) 05:59:52 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

参加できない日々が続いています。
さあ、仕事だ仕事だ。
  1. 2012/10/15(月) 13:01:10 |
  2. URL |
  3. mcberry #-
  4. [ 編集]

忙しそうですね。
てきとーに頑張って下さい。
呑み過ぎに注意で。
  1. 2012/10/15(月) 20:33:38 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1923-91a84021
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ