fc2ブログ

チャリポタ日記

大代峠へ行けばダイナちゃん

朝7時30分、雨もあがり何とか乗れそうな空模様。
とりあえず、海沿いに東へ。

久能街道は向い風なので旧道へエスケイプ。
清水を過ぎて興津川河口。
ここから黒川~竜爪、それとも大代峠?

竜爪は降られるかも、なので大代峠に決定。
堤防脇を走ると、前に自転車海苔が二人。
ゆっくり走っているので追い越そうかと思ったら、前方から三振王さん。
三保方面を走るとのこと。

さて私は由比から大代峠。
ここまで来ると、ダイナちゃんに会わないと。

松野へ下りて芝川~ダイナ橋~R52で興津。
清水で昼食、海沿いに走って2時半自宅へ。

本日の走行距離 118キロ シャワー後ルーチン(爆)のプシュッ。


120902q1.jpg
用宗漁港。

120902q2.jpg
興津川河口。

120902q3.jpg
由比駅前。

120902q4.jpg
急坂部分もあって手強い(笑)大代峠。
富士山は全く見えず。

120902q5.jpg
ダイナ橋。

120902q6.jpg
アップのダイナちゃん。

120902q7.jpg
但沼交差点脇の民家。
いつも意味不明なメッセージ。

120902q8.jpg
次郎長船宿「末廣」隣の日乃出。
創業大正8年。

120902q9.jpg
ワンコインのランチメニュー。
ご飯はお代わり自由、小鉢も選択可能。

120902q10.jpg
フライ盛り定食、チキンカツが2切れ、それにイカと海老と蓮根。
小鉢は玉子をチョイス、もちろん味噌汁付。
ご飯は軽めにしましたが、お徳ですね♪

駒越のコンビニで水分補給後追い風で帰宅。


今日のルート



  1. 2012/09/02(日) 16:15:19|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<部会開催案内で~す♪ | ホーム | 午後に千葉山へ>>

コメント

やっす~

やっぱりそちらも朝は雨だったんだ。
お昼のお店、ワンコインでご飯のおかわり自由?
こんど連れてってよ~。
場所はどこ?(こっちに食いつく)
  1. 2012/09/02(日) 16:30:20 |
  2. URL |
  3. 脂身 #jZ89mrmI
  4. [ 編集]

こんちは~。
いつも走っている人とは、遭遇するチャンスが多いです。
但沼のメッセージは、以前見た文面と違いますね。
日の出は、今度行って見ます。
  1. 2012/09/02(日) 17:23:40 |
  2. URL |
  3. 三振王 #-
  4. [ 編集]

脂身さん
 お目覚めですか?
先に三河の棚田に案内してもらわないと。
 
 それから…
 家で食事制限しても、外でたらふく食べたら駄目でしょう。
 嫁に言いつけちゃうよ。

三振王さん
 メッセージ、毎回違うようです。
 誰か定点観測(笑)する人を募集しましょう。
 
 づけのマグロはビン長マグロのようでした。

  1. 2012/09/02(日) 17:37:45 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

交差点の意味不明なメッセージについて

このメッセージはいつから置かれてましたか?わかる範囲で教えていただきたいです!^_^
  1. 2014/07/25(金) 17:30:46 |
  2. URL |
  3. 歴史マニア #-
  4. [ 編集]

すみません、いつからかは不明です。
通る度に違うメッセージになってます。
一度だけ、何もなかったことがありますが…
  1. 2014/07/26(土) 13:40:41 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2014/07/30(水) 15:46:57 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1893-b41be53c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ