今日は貴重な私の夏休み。
昨日の疲れがありますが、復旧開通した林道湯之奥猪之頭線で県境のトンネルまで行くことに。
車載で楽座へ、6時40分スタート。
芝川~白糸~奥猪之頭~林道のトンネル往復。
帰りは田貫湖へ寄ってから、デポ地まで。
12時丁度到着、暑いのでエアコンをガンガン利かせた車で帰宅。
本日の走行距離 81キロ シャワー後、泡&昼食。

楽座からの富士山。
7時前は雲ひとつなし♪

西山付近の富士山。

上井出の富士山。

畜産試験場、両脇に雲が。

陣場の滝で冷水を補給。

大分雲が出てきたようで。

鹿なら良いですが、熊はNGなので熊鈴を装着。

撮影休憩。

平日なので、パラグライダーは少なめ。

早く登らねば、雲に隠れてしまう。
休みたいところですが、我慢。

県境のトンネルへ到着。
トンネルの中は自然のクーラー。
涼風が通り極楽。

長居したいところですが、昼過ぎると帰りが暑そうなので、早々に撤収。
田貫湖からは、すっかり雲の中。
遊歩道も工事中で、撮影ポイントなし。

半野では、こんな。

帰着後の楽座では、また雲が増えた感じ。
お盆の頃に夏休みの人たちは、天候不順であまり乗れなかったようです。
私の初日は◎ですね。
次の休みは27日の月曜日、はて、天候は。
今日のルート。
- 2012/08/20(月) 16:02:17|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4