fc2ブログ

チャリポタ日記

梅ヶ島キャンプ

14日の土曜日から16日までmcberryさん達が梅ヶ島でキャンプ。
私は14日の夜にお盆のお塔所参りがあるので15日~16日と参加。


120716c1.jpg
黄金の湯へデポ、大谷崩れや有東木の集落を自転車散策するつもりでしたが、
緊急事態発生で勤務先へ。
結局家で昼食後、黄金の湯へ。
天気もすぐれずなので、入浴のみ。
つるつるの泉質でお肌(笑)はすべすべ。

120716c2.jpg
大谷崩の入り口まで自動車で移動。
正解でした、自転車ではかなりの急坂。

120716c3.jpg
さて、引き返し梅ヶ島のキャンプ場。
私達のテントサイト。
居るのは、mcberryさん、トトロッチさんにハナカミさん。

120716c6.jpg
何故か他の人たちのテントカラーはベージュとグリーン。
まるでコールマン村。

120716c4.jpg
早速プシュッ♪。

120716c5.jpg
mcberryさんお手製のモツカレー。
砂肝焼きなども…

宵と共に酔いが で就寝。
朝は定刻の5時前起床、皆さんは寝ているので、こっそりプシュッ。
脂身さんにメールをすると散歩ちう。
さすが早起きおぢ仲間。

120716c7.jpg
鯵の開きと味噌汁のオーソドックスな朝食。

撤収作業を終え、有東木の集落へ。

120716c8.jpg
こちらもかなりの急坂を登り、農林産物加工販売施設うつろぎへ。

120716c9.jpg
急流な沢が涼しいですね。

120716c10.jpg
山葵栽培発祥の地。

白いものがパラパラと。
花びらが散っているのかと思ったら、紋白蝶。
何回かパチリとしましたが、上手く撮れず。
でも、凄い風景。

120716c11.jpg
白髭神社の大杉。

120716c12.jpg
集落全景。

12時前には帰還。

急坂に備え久々のスリックMantraでしたが、結局安倍奥は乗らず仕舞い。


暑さが堪えるので、帰宅後のチャリも昼食を食べに行っただけ。

殆んど乗らない3連休でした。






  1. 2012/07/16(月) 18:15:35|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<案山棒で昼蕎麦 | ホーム | 五色のテープに彩られ>>

コメント

下界は暑いですね。
昨夜、今シーズン初のエアコン(除湿・冷房)
稼動でした。

Mさんの毛虫への反応=私の蜘蛛への反応

  1. 2012/07/17(火) 06:28:58 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

昨日も暑かったですが、今日も。
梅雨が明けたようですね。

虫類は苦手なんで、過剰反応。
  1. 2012/07/17(火) 18:32:45 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

有東木の集落が気になってましたが、いつもあの激坂を横目に見つつ通過

こんな風になってたのですね~

せっかく準備したのに自転車で走れなくて残念でしたか?
  1. 2012/07/17(火) 20:47:40 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

有東木の集落は激坂を登ったところです。
集落自体も激坂。
バス停付近の紋白蝶の乱舞は圧巻でした。

いつか自転車で♪
  1. 2012/07/18(水) 05:35:39 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

キャンプご苦労様でした

有東木は蝋梅の里なんで
2月ごろ行きましょう。
  1. 2012/07/18(水) 21:42:52 |
  2. URL |
  3. mcberry #-
  4. [ 編集]

寒そうですが、行きましょう。
お誘い下さい♪
  1. 2012/07/19(木) 05:34:18 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1854-464c3ec6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ